マレーシア、4日から大半の経済活動を再開 感染抑制策を緩和
ロイター / 2020年5月1日 14時39分
<description role="descRole:caption"> 5月1日、マレーシアのムヒディン首相は、大半の経済活動の再開を4日から認めると発表した。写真はクアラルンプールで4月撮影(2020年 ロイター/Lim Huey Teng) </description>
[クアラルンプール 1日 ロイター] - マレーシアのムヒディン首相は1日、大半の経済活動の再開を4日から認めると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めをかけるため実施している制限措置を一部緩和する。
ムヒディン首相はテレビ演説で「制御された慎重な再開を始める用意が整った」と述べた。ただ、映画館など多くの人が集まり、濃厚接触が生じる分野については閉鎖を継続するとした。学校や大学も引き続き休校とする。
マレーシアは3月18日以降、非必須事業の閉鎖や集会の禁止、移動制限などを行っている。4月30日時点で確認されている感染者数は6002人で、ここ最近は感染者の増加ペースが鈍化している。
ムヒディン首相は、経済再開に当たり、マスクの着用や人との距離を確保する「ソーシャル・ディスタンシング」、個人の衛生管理の徹底などを求めるとした。
国境は依然閉鎖されており、海外との行き来は引き続き禁止される。
ムヒディン首相は、過去6週間の移動・渡航制限で政府は630億リンギ(146億8000万ドル)を失ったとも述べた。
この記事に関連するニュース
-
アングル:中国の矛盾示す戸籍制度、改革阻む社会不安の恐怖
ロイター / 2023年12月10日 8時17分
-
アングル:「出稼ぎ」パレスチナ人、失業16万人も イスラエル雇用失う
ロイター / 2023年12月9日 7時58分
-
パーティー収入34.5%増 82億円、コロナ禍前水準に
共同通信 / 2023年11月24日 17時1分
-
ドイツ政府、財政支出の大半を凍結 憲法裁判決を受けて
ロイター / 2023年11月22日 14時24分
-
マレーシア成長率、第3四半期は予想上回る3.3% 個人消費が堅調
ロイター / 2023年11月17日 15時19分
ランキング
-
1オスプレイ、製造過程で不正か 米で和解、80機超に影響
共同通信 / 2023年12月10日 19時33分
-
2イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
-
3ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
4ガザは「世界終末」の様相 損壊の病院などに住民避難
AFPBB News / 2023年12月10日 10時36分
-
5フィリピン船団、Xマス補給中止 中国軍艦接近で引き返す
共同通信 / 2023年12月10日 20時14分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
