米下院、香港国家安全法巡る対中制裁法案を可決
ロイター / 2020年7月2日 8時46分
[ワシントン 1日 ロイター] - 米下院は1日、香港国家安全維持法を実施する中国政府当局者と取引のある銀行に制裁を科す法案を全会一致で可決した。ペロシ下院議長は新法は香港の「残忍で徹底的な取り締まり」を意味するとして非難した。
中国政府が施行した同法については、国際金融センターとして発展してきた香港の高度な自治が崩壊するとの懸念が、米政府・議会内にある。
上院は前週、同様の法案を可決したが、議会の運営規則に基づき、トランプ大統領に送付される前に上院で再可決する必要がある。
ペロシ氏は下院外交委員会の公聴会で、国家安全維持法によって「一国二制度」の原理が失われたと指摘。「香港の人々の残忍で徹底的な取り締まりを行うための法制で、これまで保障されてきた自由を壊す狙いがある」と強調した。
ポンペオ米国務長官は同日、香港国家安全維持法は「全ての国への侮辱」とし、米政府はトランプ大統領が命じた香港への優遇措置撤廃を進めると表明した。
この記事に関連するニュース
-
米下院外交委、対外投資規制の超党派法案を発表(米国、中国、北朝鮮、ロシア、イラン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月20日 11時25分
-
[社説]米中首脳会談 対話重ね新たな関係を
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月17日 5時0分
-
米連邦議会下院が新つなぎ予算案を可決、政府閉鎖はいったん回避の見通し(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月16日 15時35分
-
米下院が「つなぎ予算」可決、アメリカの孤立主義が加速する?
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月15日 14時0分
-
アングル:米政府閉鎖の期限再び迫る、両党歩み寄りは可能か
ロイター / 2023年11月7日 18時23分
ランキング
-
1イスラエル軍の戦車数十両、ガザ南部に 目撃情報
AFPBB News / 2023年12月4日 20時8分
-
2邦人拘束「じくじたる思い」=駐中国大使、離任会見で交流強化も訴え
時事通信 / 2023年12月4日 18時48分
-
3イスラエル諜報機関トップが「ハマス幹部暗殺」宣言…「数年はかかるだろう、どこにでも行く」
読売新聞 / 2023年12月4日 18時51分
-
4香港民主活動家 周庭さんカナダに“亡命”「香港への関心持ってほしい」 香港警察「法と秩序を公然と挑発した行為を厳しく非難する」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 19時13分
-
5ベラルーシ大統領、今年2度目の訪中 習氏と会談
AFPBB News / 2023年12月4日 18時44分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
