世界の株高、景気回復期待が背景の可能性=オランダ中銀総裁
ロイター / 2021年2月1日 13時43分
1月31、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのクノット・オランダ中銀総裁(写真)は日、世界的な株高は景気回復期待の強まりが背景となっている可能性があり、相場の過熱を必ずしも意味しないとの見解を示した。写真はオランダのハーグで2019年9月撮影(2021年 ロイター/Eva Plevier)
[アムステルダム 31日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのクノット・オランダ中銀総裁は31日、世界的な株高は景気回復期待の強まりが背景となっている可能性があり、相場の過熱を必ずしも意味しないとの見解を示した。
クノット氏はオランダの公共テレビとのインタビューで「株価が高いのは間違いない」とした上で「株式市場はワクチン普及と経済活動の再開を見越している可能性がある」とした。
ただ、個人投資家に対しては、米ゲームストップなど最近の急騰銘柄に手を出さないよう呼び掛けた。
「これが個人とプロ投資家間の競争と化すならば、最終的に誰が痛手を負うのかは明白だ。小規模投資家だ」と強調した。
この記事に関連するニュース
-
今月の質問 「2024年に注目できそうな株はありますか?」
トウシル / 2023年12月8日 16時0分
-
相場展望12月7日号 米国株:12/1高値がピークになるか、物色転換か、今後の動向を注視 日本株:政治不信と混迷、円高が重荷へ⇒外人の売り仕掛け注意
財経新聞 / 2023年12月7日 14時21分
-
日本株式市場は「大幅上昇」、今後注目される「株価上昇要因」は?~23年11月のマーケットを振り返る【ストラテジストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 15時15分
-
2024年の米国株式見通し:リスクシナリオは?(香川睦)
トウシル / 2023年12月1日 8時0分
-
相場展望11月20日号 米国株: クリスマス商戦を追い風に走り出した米国株、12月中旬まで 日本株: 米国株高を追って海外投資家・証券自己部門が買い転換
財経新聞 / 2023年11月20日 12時36分
ランキング
-
1「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
2せっかくの晴れ舞台でなぜ? 新生モーターショーで“紹介されなかった”クルマたち
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月9日 8時0分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン / 2023年12月10日 7時0分
-
5新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
