しばらく警戒必要、専門家の意見受け明日決定=緊急事態延長で菅首相
ロイター / 2021年2月1日 21時48分
2月1日 菅義偉首相は11都府県を対象に7日を期限に発令している緊急事態宣言を延長するかどうかについて、「あす専門家による諮問委員会を開き、決定したい」と述べた。写真はバイデン米大統領との会談を終え、取材に応じる菅氏。1月28日、首相官邸で撮影(2021年 時事通信)
[東京 1日 ロイター] - 菅義偉首相は1日夜、11都府県を対象に7日を期限に発令している緊急事態宣言を延長するかどうかについて、「あす専門家による諮問委員会を開き、決定したい」と述べた。菅首相は「感染者数は減少傾向にあるが、しばらくは警戒が必要な状況だ」との認識も示した。
官邸で記者団に語った。
NHKは1日夜、政府が緊急事態宣言を来月7日まで延長する方針を固めたと報じた。栃木県は解除するという。
(石田仁志)
この記事に関連するニュース
-
賛成会派だけで改憲条文検討も 公明、立民に早期結論を要求
共同通信 / 2023年11月30日 13時5分
-
「上川陽子次期総理総裁説」急浮上のわけ
Japan In-depth / 2023年11月30日 12時0分
-
【支持率低下で解散断念】岸田首相に迫る“2つの影” 早く選挙をやってほしい公明党・創価学会、岸田おろしに動く菅元首相・二階元幹事長
NEWSポストセブン / 2023年11月28日 6時59分
-
首相、北朝鮮を強く非難 「安全に関わる重大事態」
共同通信 / 2023年11月22日 0時52分
-
「専門家に言わせておいて、世論を見て追従」政治的判断ができない岸田政権…オミクロン株で大迷走!「繰り返された過ち」とは
集英社オンライン / 2023年11月9日 8時1分
ランキング
-
1米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
2核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
-
3ガザ境界に「緩衝地帯」を計画 イスラエル、戦闘終結後に
共同通信 / 2023年12月2日 12時36分
-
4イスラエルが攻撃再開、240人死亡 ガザ保健当局
AFPBB News / 2023年12月2日 16時12分
-
5COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
