米政権、最高裁に国境の壁建設など巡る訴訟の弁論中止求める
ロイター / 2021年2月2日 8時38分
2月1日、バイデン米政権はトランプ前政権が上訴していたメキシコとの国境の壁建設費用や、米国への難民申請者をメキシコで待機させる「メキシコ待機政策」を巡る訴訟について、口頭弁論の中止などを米連邦最高裁に求めた。ワシントンの米最高裁前で2020年5月撮影(2021年 ロイター/Jonathan Ernst)
[ワシントン 1日 ロイター] - バイデン米政権は1日、トランプ前政権が上訴していたメキシコとの国境の壁建設費用や、米国への難民申請者をメキシコで待機させる「メキシコ待機政策」を巡る訴訟について、口頭弁論の中止などを米連邦最高裁に求めた。
最高裁はこの2つの訴訟について2月22日と3月1日にそれぞれ、弁論を行う予定となっている。
バイデン政権はすでに国境の壁建設とメキシコ待機政策を停止する計画を発表しており、これらの訴訟は審理する意味がない可能性がある。
メキシコ国境沿いの壁建設を巡る訴訟は、トランプ氏が憲法上の権限を越え、議会で承認された国防費を建設費に転用することで議会の権限を侵害したとして提起された。
2019年に導入されたメキシコ待機政策では、数万人の難民申請者が審査の期間中、米国に入国できず、メキシコ側で待機を余儀なくされている。
どちらの訴訟も、下級審でトランプ氏に不利な判断が下されており、最高裁は昨年、トランプ政権の上告を審理することを受諾していた。
この記事に関連するニュース
-
米政権、難民申請の制限受け入れも 共和との駆け引きで=関係筋
ロイター / 2023年12月8日 9時46分
-
ウクライナ大統領、米議員向け演説中止 支援の行方不透明
ロイター / 2023年12月6日 9時30分
-
どうなる?2024年米国大統領選 高齢不安のバイデン氏VS裁判抱えるトランプ氏、再対決か
日刊スポーツ / 2023年12月2日 8時0分
-
辺野古移設 代執行訴訟の判決は12月20日 沖縄県、敗訴の公算
産経ニュース / 2023年11月29日 16時40分
-
米最高裁、SEC行政審判官制度の合憲性巡り29日に口頭弁論
ロイター / 2023年11月29日 14時18分
ランキング
-
1ウクライナ試練の冬 反攻半年、膠着続く 米欧支援に不安も
産経ニュース / 2023年12月9日 20時25分
-
2ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
-
3「ロシア兵は死よりも指揮官を恐れている」…動物のように扱われ、犠牲1日300〜400人
読売新聞 / 2023年12月9日 12時27分
-
4日本で爆買いした台湾人、わずか1分差で2000円損する―台湾メディア
Record China / 2023年12月9日 12時0分
-
5日本に賠償命じた元慰安婦訴訟の判決が確定 日本は上告せず、上川外務大臣「主権免除の原則から韓国の裁判権に服さない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月9日 8時44分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
