1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

NY市場サマリー(1日)S&P4000ポイント突破、長期金利低下

ロイター / 2021年4月2日 6時17分

[1日 ロイター] - <為替> 終盤のニューヨーク外為市場ではドルが下落。第1・四半期に約3年ぶり伸びで付けた水準で値固めする形になったが、バイデン米政権による2兆ドル超の景気刺激策を背景にした見通し改善を受け、先行きは引き続き明るい。

市場は2日に発表される3月の米雇用統計に注目。ドルと米経済の前向きな見通しを確認する内容とみられる。

ドルは1─3月に主要6通貨バスケットに対し3.6%上げ、四半期ベースで2018年6月以来の上昇率を記録。投資家は米経済が迅速に回復すると見込んでいる。

OANDAのシニア市場アナリスト、エドワード・モヤ氏は、米国の成長見通しが欧州を圧倒しているとみていると指摘。発足3カ月未満で数兆ドル規模の刺激策第2弾を打ち出し、「米経済が熱気を帯び、ドルや米国債利回りの上昇につながるだろう」と述べた。

バイデン大統領は3月31日、2兆ドル強のインフラ投資計画を発表。政府の権限を活用して米経済を再構築し、中国の影響力拡大に対抗する。

<債券> 米金融・債券市場では長期債利回りが低下。週間の新規失業保険申請が悪化したことを受け買いが入った。2日に発表される3月の雇用統計が注目される。

新規失業保険申請件数は71万9000件と前週から増加し、市場予想の68万件を超えた。ただ、新型コロナウイルスワクチン接種の加速や政府の財政出動を追い風に経済活動は持ち直しており、労働市場の改善傾向に変わりはないとみられる。

他の経済指標では、民間雇用調査会社のチャレンジャー・グレイ・クリスマスが発表した3月の米企業人員削減数が3万0603人と、前月から11%減少し、2018年7月以降で最小となった。米供給管理協会(ISM)の3月製造業景気指数は64.7と、37年超ぶりの高水準を記録した。

10年債利回りは7.3ベーシスポイント(bp) 低下し1.674%。30年債利回りは9.5bp低下し2.328%。この結果、2年債と10年債の利回り格差は6.8bp、5年債と30年債の利回り格差は4.8bpそれぞれ縮小した。

2日に発表される3月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が約65万人増加するなど、底堅い内容が予想されている。

<株式> 米国株式市場は上昇し、S&P総合500種は初めて4000ポイントを上抜けた。マイクロソフトやアマゾン・ドット・コム、アルファベットなどが上昇を主導したほか、米景気回復を巡る楽観的な見方も追い風となった。

マイクロソフト、アマゾン、アルファベット、エヌビディアはいずれも2%超上昇。これらの成長株はここ数週間、経済再開による恩恵を受けるとみられるバリュー株をアンダーパフォームしてきたが、このところ持ち直しの兆しを見せている。

アルファベットは3.3%上昇し、終値で最高値を更新した。

米労働省が1日に発表した新規失業保険週間申請件数は予想外に前週から増加したものの、米供給管理協会(ISM)発表の3月製造業景気指数は64.7と、1983年12月以来37年以上ぶりの高水準を付けた。

S&P500は年初来で約7%高となり、2020年3月に付けた安値を80%上回っている。

<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、米長期金利やドル上昇の巻き戻しが進む中、続伸した。

バイデン米大統領は前日夕方、インフラや気候変動対策を軸とした2兆ドル規模の成長戦略を正式に発表した。新たな大型財政出動の詳細が明らかになったことを受け、この日は米長期金利の指標である10年物国債の利回りが1.7%割れの水準に低下。また、外国為替市場でもドルが軟調に推移したため、割安感の生じた金塊はインフレヘッジとしての側面からも買いを集め、朝方からジリ高となった。

朝方発表された米週間新規失業保険申請が2週ぶりに悪化し、市場予想より多かったことも支援材料。ただ、米サプライ管理協会(ISM)がまとめた3月の製造業購買担当者景況指数(PMI)は約37年ぶりの高水準となり、安全資産とされる金塊相場は午後に入ってやや伸び悩んだ。

NY貴金属:[GOL/XJ]

<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」が価格維持のため減産緩和を徐々に進めていくことで合意したことを受け、供給過剰への過度な警戒感が後退し、大幅反発した。

OPECプラスは1日、テレビ会議方式で開催した閣僚級会合で、欧州を中心とした新型コロナウイルスの感染再拡大を踏まえ、5月から7月まで日量35万─40万バレルずつ減産を緩和していくことで一致した。市場では現行の日量690万バレル規模の協調減産が据え置かれるとの見方もあった。合意が報じられると、原油相場はやや下押す場面もあったが、新型コロナワクチンの接種拡大などによる世界経済の回復期待を背景に、市場は当面の方針を前向きに受け止めたもようだ。

バイデン米大統領は前日、インフラ整備や環境対策を中心に8年間で2兆ドル超を投資する成長戦略を正式発表。ワクチン普及や大型の景気対策により景気回復が加速するとの楽観的な見方が広がっていることも相場を支えた。

ドル/円 NY終値 110.60/110.63

始値 110.78

高値 110.80

安値 110.55

ユーロ/ドル NY終値 1.1775/1.1779

始値 1.1736

高値 1.1779

安値 1.1734

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 90*05.50 2.3338%

前営業日終値 88*12.50 2.4230%

10年債(指標銘柄) 17時05分 95*01.00 1.6735%

前営業日終値 94*12.50 1.7460%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*07.75 0.9058%

前営業日終値 99*02.75 0.9380%

2年債(指標銘柄) 16時37分 99*29.63 0.1624%

前営業日終値 99*29.75 0.1600%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 33153.21 +171.66 +0.52

前営業日終値 32981.55

ナスダック総合 13480.11 +233.24 +1.76

前営業日終値 13246.87

S&P総合500種 4019.87 +46.98 +1.18

前営業日終値 3972.89

COMEX金 6月限 1728.4 +12.8

前営業日終値 1715.6

COMEX銀 5月限 2494.8 +41.6

前営業日終値 2453.2

北海ブレント 6月限 64.86 +2.12

前営業日終値 62.74

米WTI先物 5月限 61.45 +2.29

前営業日終値 59.16

CRB商品指数 186.7019 +1.7400

前営業日終値 184.9619

(※関連情報やアプリは画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください