米CFTC委員、アルケゴス問題受けファミリーオフィス監視強化訴え
ロイター / 2021年4月2日 8時53分
[ワシントン 1日 ロイター] - 米商品先物取引委員会(CFTC)のダン・バーコビッツ委員(民主党)は1日、投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントの損失問題を受け、ファミリーオフィスに対する監視を強化すべきだと訴えた。
アルケゴスはタイガー・アジアの元マネジャーであるビル・ファン氏が運営するファミリーオフィス。規制当局の調査が及ばず、「トータル・リターン・スワップ」として知られるリスクの高いデリバティブを利用し、バイアコムCBSといった株式を対象に大規模なポジションを構築していた。CFTCはスワップ規制当局。
バーコビッツ委員はCFTCウェブサイト上に掲載された声明文で、アルケゴスの問題は監視強化の必要性を浮かび上がらせたと指摘。「コモディティー市場の健全性を守るため、CFTCは大規模なファミリーオフィスの活動を把握し、監視できなければならない」とした。
ファミリーオフィスは、財産を管理し、納税や相続計画といったお金に関するサービスを家族に提供するといった目的のため、富裕層一家が設立する組織。単一家族のオフィスは通常、規制を受けない。
トランプ前政権下における「ドッド・フランク法(金融規制改革法)」見直しの一環として、ファミリーオフィスに対する監視がここ数年緩められていた経緯がある。
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
この記事に関連するニュース
-
バイナンスCEOが退任、資金洗浄規制違反認める 会社は当局へ43億ドル支払い
ロイター / 2023年11月22日 7時27分
-
高成長してきたシンガポールで「異変」が──差し迫る「中国化」でアジアの金融ハブの座が危うい
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月21日 21時5分
-
中国配車の滴滴、21年以来初の四半期黒字 規制問題から復活傾向
ロイター / 2023年11月14日 9時46分
-
反スパイ法違反…日本人男性に懲役12年確定 最近は中国人も拘束 国家総動員で監視強化される中国
まいどなニュース / 2023年11月13日 18時0分
-
中国、ヘッジファンドの高レバレッジ株式取引を規制=関係筋
ロイター / 2023年11月9日 18時29分
ランキング
-
1タワマン住まいの「勝ち組パワーカップル」だが…不動産会社営業マンが語った「内情は火の車」のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時30分
-
2アウトドアブーム終焉でワークマン、スノーピークの業績に急ブレーキか。業績回復をめざす各社の次の一手は…
集英社オンライン / 2023年12月2日 11時1分
-
3オンライン書店hontoが通販ストア終了へ 来春からe-honと連携、電子書籍は継続
iza(イザ!) / 2023年12月1日 17時0分
-
4B’zライブに羽生結弦さんも…「佐賀にこんな施設が」「想像以上」開業半年のSAGAアリーナ
読売新聞 / 2023年12月2日 14時15分
-
5なぜ「米ドル」は今後も「世界最強の通貨」であり続けるのか?“日銀出身のCFP”が解説する「納得の理由」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
