米建設支出、10月は0.2%増 予想は下回る
ロイター / 2021年12月2日 1時35分
[ワシントン 1日 ロイター] - 米商務省が1日に発表した10月の建設支出(季節調整済み)は年率換算で前月比0.2%増となった。公共部門が増加した。ただ、住宅建設の減少が重しとなり、市場予想(0.4%増)を下回った。
9月は0.1%減少していた。10月の前年同月比は8.6%増だった。
民間部門は0.2%減。9月は0.1%減だった。住宅建設が9月の0.2%減に続き0.5%減となった。一戸建て住宅が0.8%減、集合住宅が0.1%減。建設資材の不足と価格上昇が住宅建設を圧迫した。
ガス・油井掘削などの非住宅建設は0.2%増だった。
公共部門は1.8%増加。9月は0.1%減だった。州・地方政府が0.9%増、連邦政府が14.6%増だった。
この記事に関連するニュース
-
第1四半期GDP成長率は前年同期比2.2%、2022年通年見通しは下方修正(タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月20日 1時25分
-
米住宅着工許可、4月は3.2%減 5カ月ぶり低水準で市場減速示唆
ロイター / 2022年5月19日 0時21分
-
英個人消費、21年1月以来の減少、インフレが響く=業界団体
ロイター / 2022年5月10日 13時31分
-
米建設支出、3月は0.1%増 公共部門減少で予想下回る伸び
ロイター / 2022年5月3日 0時6分
-
第1四半期の実質GDP成長率、輸出が牽引し前期比0.7%(韓国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月2日 9時0分
ランキング
-
1日本で富裕層は「2%」。富裕層から読み解く、お金持ちとそうではない人の違い3選!
LIMO / 2022年5月26日 6時50分
-
275歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由
プレジデントオンライン / 2022年5月26日 12時15分
-
3「早く買わないとマンション価格はもっと上がる」今が家賃地獄から抜け出す最後のチャンスと言えるワケ
プレジデントオンライン / 2022年5月26日 15時15分
-
4「富裕層の人の特徴」を元銀行員が明かす!資産1億円以上のお金持ちは日本で何パーセントか
LIMO / 2022年5月25日 6時50分
-
5ジューススタンドをやるならタピオカよりバナナ…いきなりの駅ナカ展開に成功した元焼きそば店長の機転
プレジデントオンライン / 2022年5月26日 12時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
