ファースト銀巡る当局の措置、納税者への影響阻止 バイデン氏が称賛
ロイター / 2023年5月2日 3時51分
バイデン米大統領は1日、中堅銀行ファースト・リパブリック銀行のJPモルガンへの売却を進めた規制当局の措置について、全ての預金者を保護し米納税者への影響を阻止したとして称賛した。4月撮影(2023年 ロイター/Loren Elliott)
[ワシントン 1日 ロイター] - バイデン米大統領は1日、中堅銀行ファースト・リパブリック銀行のJPモルガンへの売却を進めた規制当局の措置について、全ての預金者を保護し米納税者への影響を阻止したとして称賛した。
バイデン大統領は「これら措置は銀行システムの安全性と健全性を確実にする」とし、「納税者が巻き込まれないこと」が極めて重要と強調した。その上で大手行や地銀に対する規制や監督強化をあらためて呼びかけた。
この記事に関連するニュース
-
2023年の半導体覇権競争を振り返る
マイナビニュース / 2023年12月6日 6時45分
-
米財務長官、今週メキシコ訪問 協力強化目指す
ロイター / 2023年12月5日 10時42分
-
AMATが無許可でSMICへの半導体製造装置を輸出した疑いで捜査か? 米メディア報道
マイナビニュース / 2023年11月21日 15時34分
-
<米中首脳会談>成果を強調=バイデン氏「一つの中国政策を維持」、習氏「米中の共存共栄は可能」
Record China / 2023年11月17日 5時0分
-
バイデン米大統領、先端技術流出阻止に必要な措置の継続を強調、米中首脳会談で(米国、中国、台湾)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月16日 15時10分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
3豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
4KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
