マレーシア、97億ドルの追加経済対策実施へ コロナ感染拡大で
ロイター / 2021年6月1日 9時3分
[クアラルンプール 31日 ロイター] - マレーシアのムヒディン首相は31日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため6月1日から一段と厳しいロックダウン(都市封鎖)に入るのを前に、400億リンギ(97億ドル)の追加経済対策を発表した。
マレーシアでは人口当たりの新規感染者数がインドを上回っており、29日には1日当たりの感染者と死者が過去最多を記録した。
6月1日からは2週間の厳格なロックダウンに入り、必要不可欠な製造業とサービス業に限って営業が認められる。
ムヒディン首相はテレビ演説で「抜本的な対策を直ちに講じなければ、わが国の医療システムが崩壊し、より大きな惨事に直面することが懸念される」と述べた。
また、政府の財政余地は限られているものの、今回の経済対策で50億リンギの財政出動を行うと表明した。
マレーシアは昨年以降、コロナ禍による経済への影響を緩和するため、約3400億リンギの支援と景気刺激策を実施してきた。
ムヒディン氏は、新たな支援策には21億リンギの給付金、一部の融資返済猶予、中小企業への助成金、ロックダウンの影響を受けた人への給与補助が含まれると述べた。
また、医療体制の強化に10億リンギを投じる方針を示した。
この記事に関連するニュース
-
マレーシア成長率、第3四半期は予想上回る3.3% 個人消費が堅調
ロイター / 2023年11月17日 15時19分
-
社説:新たな経済対策 政権浮揚狙いが透ける
京都新聞 / 2023年11月3日 16時5分
-
ひろゆき氏、政府の「減税・給付5兆円決定」に見解「スタグフレーションになるというオチになりそうな」
よろず~ニュース / 2023年11月3日 13時26分
-
減税・給付5兆円決定 経済対策、総額17兆円
共同通信 / 2023年11月2日 21時56分
-
賃上げと減税で所得増と岸田首相、「来夏に物価上昇上回る状態」
ロイター / 2023年11月2日 21時10分
ランキング
-
1エルサレムのバス停で民間人に銃撃 3人死亡 パレスチナ人の男2人が発砲 ハマスは事件への関与を認める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 22時11分
-
2中国肺炎流行で注意喚起 日本大使館、在留邦人に
共同通信 / 2023年11月30日 21時28分
-
3パレスチナ人30人釈放へ、ハマスは人質10人解放=カタール外務省
ロイター / 2023年12月1日 7時37分
-
4ガザ戦闘休止を1日延長 米国務長官も現地入り
産経ニュース / 2023年11月30日 19時49分
-
5途上国を救済へ基金に日本15億円拠出へ…COP28で運用方針採択、各国支援申し出
読売新聞 / 2023年12月1日 11時29分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
