テスラが独キュアバクのワクチン開発支援、分子プリンター製造に協力
ロイター / 2020年7月3日 8時9分
7月1日、米EVメーカー、テスラのマスクCEOは、ドイツの新興企業キュアバクが進めている新型コロナウイルスのワクチン開発を支援するため、テスラが分子を印刷できる3Dプリンターの製造に取りかかっていると明らかにした。写真はテスラのロゴ。ベルンで3月撮影(2020年 ロイター/Arnd Wiegmann)
[2日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ
キュアバクは、ワクチンに利用する「メッセンジャーRNA(mRNA)」を自動生産する持ち運び可能装置をプリンターと呼び、導入を目指している。マスク氏はこの装置を「RNAのマイクロ工場」と表現する。
キュアバクの広報担当者は、同社がこのプリンターの試作機開発でテスラの「グローマン・オートメーション」部門と協力していることを認めた。
この記事に関連するニュース
-
【東京医科大学】肝線維化を制御する経口投与可能な核酸医薬品の開発 ~ 飲み薬で肝硬変を改善する方法を目指して 〜
Digital PR Platform / 2025年1月20日 14時5分
-
Robozeのスーパーエンプラ対応3Dプリンター「ARGO 500 HYPERSPEED」を導入し、装置販売・導入サポート、装置検討用ベンチマークの受け付けを開始
PR TIMES / 2025年1月16日 12時45分
-
豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
アグロデザイン・スタジオ、核酸の構造解析サービス提供開始で創薬研究支援を推進
PR TIMES / 2025年1月4日 14時45分
-
製薬会社が立民・原口氏を提訴 ワクチン巡る発言「名誉毀損」
共同通信 / 2024年12月25日 21時20分
ランキング
-
1今どき「390円の天ぷらそば」ってマジ!? 駅ナカから復活開業した老舗駅そば 歴史は駅とともに
乗りものニュース / 2025年1月19日 11時12分
-
2「内憂外患」の中国経済…不動産や消費など低迷、対米輸出の低下も予想「トランプ政権が最大のリスク」
読売新聞 / 2025年1月20日 6時55分
-
3海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
4冬でも売れる、ドンキの「置くだけエアコン」 1年中好調な背景に4つの改良点
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月19日 8時5分
-
5いよいよ「日本株の反撃」が1月20日から始まる 最高値のドイツ株よりも日本株のほうが魅力的
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください