ユナイテッド航空、10月に1.6万人超一時帰休も コロナ打撃続く
ロイター / 2020年9月3日 2時28分
米ユナイテッド航空は2日、新型コロナウイルス禍による航空業界への打撃が続く中、10月1日に従業員1万6370人の一時帰休を計画していると発表した。ニュージャージー州ニューアークで昨年12月撮影(2020年 ロイター/CHRIS HELGREN)
[シカゴ 2日 ロイター] - 米ユナイテッド航空
ユナイテッド航空は7月に約3万6000人を一時帰休させるリスクがあると警告していたが、多数が早期退職や一時休職を申し出たことで、一時帰休が必要となる最終的な人数は減少した。
内訳は、パイロットが約2850人、客室乗務員約6920人、整備士約2010人、管理・事務職約1400人。
同社は政府による250億ドル規模の航空業界向け雇用支援から支援を受けているが、9月に期限を迎える。
コロナ禍の影響で旅行需要の低迷が続く中、ユナイテッド航空の9月の運航は前年から63%削減される。
同業のアメリカン航空
この記事に関連するニュース
-
アメリカン航空、2025年通期利益見通しが市場予想下回る
ロイター / 2025年1月24日 12時37分
-
中国総人口が3年連続減少、24年末は14.08億人 今後も減少か
ロイター / 2025年1月17日 14時14分
-
「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
あんなに好条件だったのに…「日本製鉄に買収してほしい」USスチールの従業員たちがそう切望する本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月10日 9時15分
-
「3日で300件の予約キャンセル」…韓国・務安空港閉鎖で旅行業界に大打撃
KOREA WAVE / 2025年1月1日 11時17分
ランキング
-
1「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
2これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
3年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5中居さん引退で続出「番組サイトの削除」の違和感 オールドメディア批判加速、業界の倫理観が議論に
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください