訂正-オーストラリア、ニュージーランドからの渡航規制緩和へ
ロイター / 2020年10月2日 15時14分
10月2日、オーストラリアのマコーマック副首相は、10月16日からニュージーランドの居住者に対して、豪国内のニューサウスウェールズ州とノーザンテリトリーへの渡航を認めると明らかにした。写真は両国の旗。トルコのゲリボルで2007年4月撮影(2020年 ロイター/Osman Orsal)
[シドニー 2日 ロイター] - オーストラリアのマコーマック副首相は2日、10月16日からニュージーランドの居住者に対して、豪国内のニューサウスウェールズ州とノーザンテリトリーへの渡航を認めると明らかにした。入国後の2週間の待機も義務付けない。
新型コロナの世界的な感染拡大を受けて、豪政府は3月に全ての非居住者と非永住者(訂正)に対して国境を封鎖した。
一方、ニュージーランドのアーダーン首相は2日、オーストラリアへの渡航者は、帰国後に自主隔離が義務付けられると説明した。また、豪国民の入国制限はまだ解除しないと述べた。
*第2段落目の「永住者」を「非永住者」に訂正します
この記事に関連するニュース
-
NZ出国者数が昨年最多に、国民が半数以上 景気低迷で
ロイター / 2025年1月23日 11時28分
-
英国で日本国籍者への電子渡航申請導入、観光・出張時に注意(英国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 15時0分
-
2025年、世界で最も強いパスポートと最も弱いパスポート
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 17時22分
-
「株式の譲渡益」の課税逃れ…「国外転出時課税制度」創設で資産フライトが難しくなった⁉海外でも出国時に課税強化
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月5日 11時15分
-
日本おわりっしょ…難関私大卒も〈月収19万円・貯金50万円〉の27歳女性「ワーホリ」でオーストラリアへ→“給与3倍で大喜び”から一転、“泣きながら後悔”のワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月2日 11時15分
ランキング
-
1日本人義勇兵が死亡か ウクライナ軍に参加
共同通信 / 2025年1月23日 18時38分
-
2不法移民460人以上を拘束 米当局、各地で犯罪者ら対象
共同通信 / 2025年1月24日 7時16分
-
3「お前はクビだ!」トランプ氏が“粛清人事”を開始 自身に忠誠心を示さない人物の解任を明らかに
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 20時9分
-
4アルゼンチン24年の貿易収支は過去最大の黒字 189億ドル
ロイター / 2025年1月21日 8時12分
-
5電気ショックの餌食に...作戦拒否のロシア兵をテーザー銃で虐待する「軍警察の蛮行」を捉えた衝撃映像がSNSで拡散
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月23日 16時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください