タイ国王「全員同様に愛す」、デモ巡り初めて公に発言
ロイター / 2020年11月2日 14時44分
11月1日、タイのワチラロンコン国王は、首相の辞任や憲法改正、王室改革などを求める抗議活動について、デモの参加者も「全員同様に愛している」などと述べた。写真は国王夫妻。バンコクで1日撮影(2020年 ロイター/Athit Perawongmetha)
[バンコク 1日 ロイター] - タイのワチラロンコン国王は1日、首相の辞任や憲法改正、王室改革などを求める抗議活動について、デモの参加者も「全員同様に愛している」などと述べた。数カ月続いている反体制デモに国王が直接公に発言するのはこれが初めてだ。
王室への支持を示すために集まった数千人の市民を歓迎するため徒歩で外に出た国王に対し、チャンネル4が質問した。
デモ参加者にどのような言葉をかけるかと問われると「全ての人を同様に愛している」と述べた。譲歩の余地があるかとの質問には「タイは歩み寄りの国だ」と答えた。
反体制デモ指導者の1人はロイターに対し、国王のコメントは「言葉だけのように感じる。歩み寄りという言葉は、嫌がらせや権力行使など実際に起きていることとは逆だ」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
中国副首相、オランダ国王と会談 「安定した供給網維持で協力」
ロイター / 2025年1月23日 18時57分
-
反トランプで数千人がワシントンでデモ 大統領就任式控え
ロイター / 2025年1月20日 10時15分
-
韓国政治に向ける20~30代の複雑な立場…「保守でも進歩でもない」 [韓国記者コラム]
KOREA WAVE / 2025年1月12日 17時0分
-
ベネズエラ野党指導者が一時拘束後に釈放、政府は自作自演と主張
ロイター / 2025年1月10日 8時59分
-
日本製鉄 USスチール買収への不当介入に対して複数の訴訟を提起
Digital PR Platform / 2025年1月7日 10時15分
ランキング
-
1台湾で「最高位の中国スパイ」摘発 退役中将、中国侵攻に合わせて政府転覆を計画
産経ニュース / 2025年1月24日 20時38分
-
2「襲われる夢見て夜中泣き出す」 中国在留邦人、消えない不安
共同通信 / 2025年1月24日 20時49分
-
3中国が連日のスピード極刑判決 政府系メディアは沈黙、国内世論の刺激を警戒か
産経ニュース / 2025年1月24日 21時52分
-
4中国・深圳の日本人男児刺殺、40歳代の男に死刑判決…地裁「極めて悪辣かつ重大な犯行」
読売新聞 / 2025年1月24日 20時10分
-
5ルビオ氏「米国第一」の対中関係追求=王氏、台湾問題でけん制―外相会談
時事通信 / 2025年1月25日 9時48分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください