今期は半導体調達にめど=アイシン精機執行役員
ロイター / 2021年2月2日 16時13分
アイシン精機の川崎有恒執行役員は2日、2020年4─12月期のオンライン決算会見で、自動車の生産に影響が出ている半導体の不足について、メドが立ったと述べた。写真は、同社のロゴ。2018年10月3日にパリで撮影。(2018年 ロイター/Benoit Tessier)
[東京 2日 ロイター] - アイシン精機の川崎有恒執行役員は2日、2020年4─12月期のオンライン決算会見で、自動車の生産に影響が出ている半導体の不足について、自社の生産で必要な半導体の調達という意味では「少なくとも2月、3月、今期はめどが立っている。影響はない」と述べた。
そのうえで、トヨタ自動車以外の部品納入先である「欧州や中国の自動車メーカーなどの半導体の調達力がどうかが十分にまだキャッチできていない」として「一定程度の(自動車生産)台数減の(部品販売減少)リスクを織り込んだ」と語った。
アイシンは2日、21年3月期の営業利益予想を1000億円に上方修正した。IBESがまとめたアナリスト15人のコンセンサス予想では、21年3月期通期の連結営業利益の平均値は640億円。従来予想は500億円だった。構造改革による固定費削減が進ちょくしている。
(白木真紀)
この記事に関連するニュース
-
ソニーGが一時4%超安、業績見通しが市場予想下回る
ロイター / 2023年11月10日 10時48分
-
再送ホンダの今期、円安などで最高益が上振れ 営業利益率6%に
ロイター / 2023年11月9日 18時32分
-
日産の今期、営業益を6200億円に上方修正 円安と中国除く販売増で
ロイター / 2023年11月9日 16時51分
-
2024年3月期 第2四半期決算を発表
Digital PR Platform / 2023年11月9日 15時15分
-
トヨタ、利益4.5兆円の上り調子とアキレス腱 HV急伸で絶好調、EVで戦える体制をつくれるか
東洋経済オンライン / 2023年11月9日 7時30分
ランキング
-
1タワマン住まいの「勝ち組パワーカップル」だが…不動産会社営業マンが語った「内情は火の車」のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時30分
-
2アウトドアブーム終焉でワークマン、スノーピークの業績に急ブレーキか。業績回復をめざす各社の次の一手は…
集英社オンライン / 2023年12月2日 11時1分
-
3オンライン書店hontoが通販ストア終了へ 来春からe-honと連携、電子書籍は継続
iza(イザ!) / 2023年12月1日 17時0分
-
4B’zライブに羽生結弦さんも…「佐賀にこんな施設が」「想像以上」開業半年のSAGAアリーナ
読売新聞 / 2023年12月2日 14時15分
-
5なぜ「米ドル」は今後も「世界最強の通貨」であり続けるのか?“日銀出身のCFP”が解説する「納得の理由」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
