帰国拒否のベラルーシ選手、ポーランド亡命申請 夫はウクライナに
ロイター / 2021年8月2日 19時24分
8月2日、 帰国指示を拒み日本の警察などに保護を求めていたベラルーシの五輪代表クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手(写真)が都内のポーランド大使館に入った。ポーランド大使館前で撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 2日 ロイター] - 帰国指示を拒み日本の警察などに保護を求めていたベラルーシの五輪代表クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手(24)が2日、都内のポーランド大使館に入った。同選手と連絡を取っていた日本在住のベラルーシ出身者によると、ポーランドに亡命を申請をする方針という。
ツィマノウスカヤ選手は午後5時ごろにポーランド大使館前で車から降り、大使館員2人にあいさつをして大使館の敷地に入った。
大使館員らはコメント要請に応じなかった。
大使館前には女性2人が同選手を支持するために現れた。うち1人はベラルーシ反体制派のシンボルとされる赤と白の旗を持っていた。
国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長は2日の記者会見で、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など複数の機関が同選手と連絡を取っていると説明し、ポーランドとチェコが、同選手にビザ(査証)を交付するなどして支援する用意があると表明していた。
一方、ウクライナ内務省関係者によると、ツィマノウスカヤ選手の夫、アルセニ・ジュダネビッチ氏がウクライナに入国した。
ジュダネビッチ氏のコメントは得られていない。
この記事に関連するニュース
-
《写真あり》美しすぎるロシア人スパイが色仕掛けで狙った“機密情報”「動画を見た捜査員も目がクギ付けに…」
文春オンライン / 2023年11月26日 6時0分
-
ヨーロッパに「鉄のカーテン」が復活──ロシアの新種の嫌がらせに、たまらず国境閉ざすフィンランド
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月22日 18時42分
-
朝ドラ「ブギウギ」羽鳥(草なぎ剛)が恩師の国外退去に激怒! SNSでは「メッテル先生って誰?」「スピンオフでドラマ化して欲しい」
iza(イザ!) / 2023年11月20日 13時16分
-
昨年のノルドストリーム爆発、ウクライナ軍高官が調整役=米紙
ロイター / 2023年11月13日 9時35分
-
小室眞子さん・小室圭さん夫妻、ニューヨーク永住権獲得のため祖父の三回忌も帰国せず…有力者との人脈づくりに奮闘、運命を握る最大の支援者
週刊女性PRIME / 2023年11月3日 7時0分
ランキング
-
1ガザ南部へ侵攻拡大明言 イスラエル軍、再避難を要求
共同通信 / 2023年11月29日 21時57分
-
2来年の国防費割合、ウクライナは5割…ロシアも4割の予算承認
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 22時18分
-
3「ハマスが人質暴行」と証言 解放されたタイ人の男性
共同通信 / 2023年11月30日 7時45分
-
4ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
-
5キッシンジャー元米国務長官、100歳で死去 米中国交正常化などで重要な役割担う
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 10時57分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
