1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

浙江吉利控股集団、初の人工衛星打ち上げ 自動運転車向け

ロイター / 2022年6月2日 17時20分

 6月2日、中国の浙江吉利控股集団は人工衛星の打ち上げに初めて成功した。9つの衛星を低軌道に乗せた。自動運転車に正確なナビゲーションを提供するため、衛星ネットワークを構築する。写真は吉利汽車のロゴ、2019年4月撮影(2022年 ロイター/Aly Song)

[上海 2日 ロイター] - 中国の浙江吉利控股集団は2日、人工衛星の打ち上げに初めて成功した。9つの衛星を低軌道に乗せた。自動運転車に正確なナビゲーションを提供するため、衛星ネットワークを構築する。

今回打ち上げだのは、自社で設計・製造した人工衛星「GeeSAT-1」。四川省の西昌衛星発射センターから打ち上げた。

2025年までにさらに63の衛星を軌道に乗せ、最終的には衛星数を240とする。

今回の打ち上げにより、同社は衛星事業を手掛ける第2位の大手自動車メーカーとなった。

米電気自動車大手テスラ傘下のスペースXは、2000基以上の人工衛星による通信網「スターリンク」を構築し、商用インターネットサービスを提供している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください