豪中銀総裁、7月理事会後に会見
ロイター / 2021年6月2日 17時55分
[シドニー 2日 ロイター] - オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は2日、7月6日の理事会後にロウ総裁が会見を開くと発表した。
総裁はここ最近、理事会と同日に会見を行っていない。理事会同日の会見が最後に開かれたのは昨年11月で、この理事会では政策金利の0.1%への引き下げと、量的緩和の拡大が発表された。
7月6日の理事会では、第3弾の量的緩和を実施するかどうかなどが話し合われるとみられ、重要性が特に高い会合として注目される。
豪中銀のウェブサイトによると、7月6日は0430GMT(日本時間午後1時半)に金利決定が発表され、ロウ総裁は0600GMT(日本時間午後3時)から「きょうの金融決定」について話す予定。
この記事に関連するニュース
-
韓国中銀、予想に反し金利据え置き ウォン安定化重視
ロイター / 2025年1月16日 10時45分
-
インドネシア中銀、0.25%利下げ 成長支援へ予想外の緩和再開
ロイター / 2025年1月15日 20時9分
-
銀行が恐れる日銀「預金準備率引き上げ」の現実味 銀行の「棚ぼた利益」に対する国民の不満も
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 7時40分
-
中国人民銀、今年「適切な時期に」金利引き下げの公算=FT
ロイター / 2025年1月3日 12時14分
-
【トランプ氏がカギ握る!?】日銀の政策金利は『近いうち必ず上がる』...専門家の注目は「来年1月の金融政策決定会合」 利上げで住宅ローンや為替に影響か
MBSニュース / 2024年12月23日 12時51分
ランキング
-
1身元特定を避け「顔の近くに手榴弾を...」北朝鮮兵士が「自爆」する瞬間の映像をウクライナが公開
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月19日 7時5分
-
2イスラエル極右政党、ネタニヤフ連立政権から離脱 現地メディア
日テレNEWS NNN / 2025年1月19日 11時28分
-
3バイデン氏、2番目に不人気 大統領支持率、最低はトランプ氏
共同通信 / 2025年1月19日 14時42分
-
4韓国・ユン大統領逮捕で…ここ5代の大統領のうち“無傷”なのはムン・ジェイン氏のみ 不祥事相次ぐ背景に大統領の“強すぎる”立場【サンデーモーニング】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月19日 12時16分
-
5イスラエル首相、人質リスト提出まで停戦せず=ハマス、遅れは「技術的」理由
時事通信 / 2025年1月19日 16時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください