米、児童兵動員の関与国にトルコ追加 関係さらに悪化も
ロイター / 2021年7月2日 14時25分
7月1日、米国は1日、過去1年間に児童兵の動員に関与したとされる国のリストにトルコを初めて追加した。写真はトルコが支援するシリアの反政府勢力。シリアのタル・アブヤド近郊で2019年10月撮影(2021年 ロイター/Khalil Ashawi)
[ワシントン 1日 ロイター] - 米国は1日、過去1年間に児童兵の動員に関与したとされる国のリストにトルコを初めて追加した。すでに悪化している米国と北大西洋条約機構(NATO)同盟国トルコの関係がさらに複雑化するとみられる。
米国務省は2021年版の「人身取引報告書」で、トルコがシリアのスルタン・ムラド師団に「具体的な支援」を提供していると断定した。同師団はトルコが長年にわたり支援してきたシリアの反体制派組織で、米国は子どもの兵士を徴集していると指摘する。
トルコからの反応は現時点で確認できていない。
国務省高官は電話会見で、リビアでの児童兵動員についても言及し、トルコと協力してこの問題に対処したいと述べた。
同高官は「特にトルコに関してはNATO加盟国でこのリストに入るのは初めてだ。トルコは尊敬される地域のリーダー、そしてNATO加盟国として、シリアやリビアでの児童兵士の徴集と利用という問題に取り組む機会を得た」と語った。
国務省の報告書によると、このリストに掲載された政府は、大統領による免除がない限り、特定の安全保障支援や軍事機器の商業ライセンスに制限が課せられる。
トルコに自動的に制限が適用されるかどうかは現時点では不明。この措置を受け、米軍を中心とするNATO軍のアフガニスタン撤退後にアフガンの首都カブールの空港を運営するというトルコの提案に関する米国との協議が頓挫する可能性も浮上した。
これに関して、国務省のプライス報道官はこの2つの事柄が結び付けられることはないだろうと指摘した。
アフガンに関して、トルコは「非常に建設的で、非常に有益なパートナーだ」とし、リスト掲載による影響については今後さらなる発表がある可能性を示唆。「周知の通り、大統領によって免除される可能性があるが、その場合は今後数カ月のことになるだろう」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
スウェーデンNATO加盟、年内に実現とトルコ外相が表明=米当局者
ロイター / 2023年11月29日 5時46分
-
米、シリアでイラン関連施設空爆 相次ぐ米軍への攻撃に対応
ロイター / 2023年11月13日 9時13分
-
米軍のシリアでの活動、兵器を標的 抑止力として機能=高官
ロイター / 2023年11月10日 0時25分
-
米国、軍備管理巡り中国と「建設的な」協議実施
ロイター / 2023年11月8日 6時27分
-
米国務長官、スウェーデンNATO加盟進展を確信 トルコ訪問後
ロイター / 2023年11月7日 0時47分
ランキング
-
1ロシア軍艦、荒天で黒海退避 戦闘縮小、機雷漂流の危険も
共同通信 / 2023年11月28日 21時49分
-
2中国、IAEA分担金支払い遅延 原発処理水の判断に不満か
共同通信 / 2023年11月28日 18時32分
-
3被爆者、核廃絶の実現訴え=「今が分かれ目」と警鐘―締約国会議
時事通信 / 2023年11月28日 14時45分
-
4NATO事務総長、加盟国にウクライナへの支援維持を要請
ロイター / 2023年11月28日 23時51分
-
5【中継】「戦闘休止」期間中に衝突か…“ガザ地区北部で”イスラエルメディアが報じる
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 23時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
