訂正:三菱重、4―6月期純損益は579億円の赤字 スペースジェット事業損失
ロイター / 2020年8月3日 19時2分
8月3日、三菱重工業が発表した2020年4―6月期連結決算(国際会計基準)では、事業損益が713億円の赤字(前年同期は404億円の黒字)、純損益が579億円の赤字(同163億円の黒字)だった。写真は都内で2016年5月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)
[東京 3日 ロイター] - 三菱重工業<7011.T>が3日発表した2020年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す事業損益が713億円の赤字(前年同期は404億円の黒字)となった。カナダ航空機大手ボンバルディア
CRJ事業買収に伴うのれんの減損を含めたスペースジェット事業の損失として688億円を計上した。売上高に相当する売上収益は前年同期比15.4%減の7780億円だった。21年3月期の通期業績予想は据え置いた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、旅客需要や新車需要が急減。このため三菱重にとっては、米ボーイング
小沢寿人(訂正)最高財務責任者(CFO)はオンラインでの決算会見で、4―6月期のボーイング向け部品関連事業の売上収益は「生産調整を行った結果、当初計画に対して約半減した」と説明。現在は生産が徐々に戻っており、4―6月期が「底と見込んでいる」と語った。
ターボチャージャーやカーエアコンなどの売上収益は「当初計画に対して約3割減」と述べた。ただ、4月を底に回復基調にあり、通期見通しにおける4―6月期の想定を上回るレベルで推移しているという。
一方、スペースジェットについては人員削減を実施し、開発体制の規模を縮小、21年度以降としているスペースジェットの納期については現時点で「変更はない」とした。
21年3月期通期については、売上収益が前期比6.0%減の3兆8000億円、事業損益・純損益はいずれもゼロの見通し。通期予想を維持した背景について、小沢CFOは、4―6月期が「おおむね想定通りに推移している」と話した。
金融情報・分析会社リフィニティブが集計したアナリスト10人の通期事業損益の予測平均値は593億円の黒字で、会社予想は市場予想を下回る。
*本文4段落目の最高財務責任者の氏名を「小沢寿一」から「小沢寿人」に訂正します。
(白木真紀 編集:山川薫)
この記事に関連するニュース
-
IHIの過去最大赤字を招いた「割に合わない」契約 航空エンジンに問題で「1兆円損失」を応分負担
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 7時50分
-
ユークス、「DC デュアルフォース」巡り減損処理 最終赤字に
ロイター / 2023年11月24日 17時42分
-
独シーメンス・エナジー、風力タービン事業見直し 黒字化に向け
ロイター / 2023年11月16日 13時54分
-
住友化学の最悪決算招いた経団連会長の経営判断 外部要因への耐性低く複数事業が同時に炎上
東洋経済オンライン / 2023年11月15日 7時10分
-
キオクシアの7―9月期は1008億円の赤字 営業赤字は4四半期連続
ロイター / 2023年11月14日 16時8分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2なぜ元祖コッペパン専門店は岩手を出ないのか…福田パンが「直営4店舗だけ」にこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月10日 12時15分
-
3住宅リフォーム会社の倒産、過去最悪ペース 初の「年間100件」に現実味
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 8時15分
-
4唐揚げ専門店で倒産が急増 人気が根強いメニューなのに、なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月10日 9時15分
-
5「行き先は当日告知します」驚愕のきっぷ発売中 「滞在時間30分」の可能性も? 伊豆諸島のどこかに行ける
乗りものニュース / 2023年12月10日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
