英、米との通商協議を8日に開始=閣外相
ロイター / 2020年9月4日 1時32分
[ロンドン 3日 ロイター] - 英国のグレッグ・ハンズ通商担当閣外相は3日、米国との通商協議の新ラウンドが来週開始されると明らかにした。
ハンズ氏は議会で「新ラウンドは8日に開始される」と述べた。11月3日の米大統領選挙前の合意を巡る懸念が出ていることについては、民主党と共和党の双方と協議を行うと述べた。
英国は欧州連合(EU)離脱後の貿易協定締結先として、EUのほか、米国、日本、オーストラリア、ニュージーランドを優先。日本との自由貿易協定(FTA)については向こう数週間以内で合意されるとの見方が出ている。オーストラリアとの協議は21日に開始される見通し。
この記事に関連するニュース
-
米大統領輸出評議会、クリーンエネルギー技術の輸出支援を提言、IPEFの着実な実施も促す(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年12月6日 0時55分
-
英韓、防衛やエネルギーに関する協力強化、FTA強化に向けた交渉開始に合意(英国、韓国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年12月5日 0時30分
-
IPEF閣僚会合の妥結に対し、米台イニシアチブはより高度な水準との認識(台湾、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月22日 9時5分
-
シンガポール、IPEFにおける成果を歓迎(シンガポール、ブルネイ、米国、日本、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、インド、フィジー、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月20日 10時0分
-
中国、台湾との関係強化停止を英に要求 新貿易合意に反発
ロイター / 2023年11月9日 10時53分
ランキング
-
1イタリア、一帯一路から離脱通知 中国痛手、G7で唯一参画
共同通信 / 2023年12月6日 23時8分
-
2バイデン氏「プーチン氏勝たせてはならない」、ウクライナ追加支援訴え
ロイター / 2023年12月7日 7時16分
-
3親露派の元議員、露国内で射殺 ウクライナが関与か
産経ニュース / 2023年12月7日 8時5分
-
4プーチンの罪 ウクライナの叫び 母は地雷、父は拷問で…「ロシアがウクライナに何をしたのか世界中の人に知ってほしい」占領地マリウポリで殺された両親
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月7日 11時0分
-
5ウクライナの子ども6人、ロシアから帰還へ カタールが仲介
AFPBB News / 2023年12月6日 19時7分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
