ユーロ圏総合PMI改定値、11月は45.3に大幅低下 コロナ規制で
ロイター / 2020年12月3日 23時35分
IHSマークイットが発表した11月のユーロ圏総合PMI改定値は45.3で、10月の50.0から大幅に低下した。新型コロナウイルス対策で再導入した規制が響いた。写真はフランクフルトで10月撮影(2020年 ロイター/Kai Pfaffenbach)
[ロンドン 3日 ロイター] - IHSマークイットが発表した11月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)改定値は45.3で、10月の50.0から大幅に低下した。新型コロナウイルス対策で再導入した規制が響いた。
景気拡大・縮小の分かれ目となる50を下回った。速報値(45.1)からは上方改定された。
IHSマークイットの首席ビジネスエコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は「ユーロ圏経済は11月に再び悪化した。新型コロナ対策が強化され、企業活動は新たな規制で再び打撃を受けた」と指摘した。
サービス部門PMIは41.7で10月の46.9から低下。5月以来の低水準で、3カ月連続で50を下回った。
小売店の休業や在宅の推奨などで需要は低迷。新規ビジネス指数は45.7から40.6に落ち込んだ。
ただ、今後1年の楽観度は改善し、将来の生産指数は56.5から60.4に上昇した。
コメルツバンクのピーター・ディクソン氏は「ロックダウン(都市封鎖)に対して企業が対応した後、月後半は予想以上に改善した感覚がある。依然として悪いが想定したほどではない」と指摘。「新型コロナワクチンの実用化が近いという事実は2021年に対する楽観論の根拠になる」と述べた。
一方、パンテオン・マクロエコノミクスのサミュエル・トゥームズ氏は「先月のロックダウン第2弾で閉鎖を余儀なくされた多くの企業は収益がほぼゼロまで落ち込んだようだ。PMIは企業活動の拡大・縮小のみを反映し、その規模は示されない。そのため、これまでの国内総生産(GDP)との関係に基づけば、ロックダウンによる被害を過小評価しかねない」とした。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
ユーロ圏11月総合PMI改定値は47.6、第4四半期マイナス成長示唆
ロイター / 2023年12月5日 18時55分
-
仏サービスPMI、11月は45.4 需要が3年ぶり大幅減
ロイター / 2023年12月5日 18時38分
-
米11月ISM製造業景気指数、13カ月連続で50割れ
ロイター / 2023年12月2日 5時24分
-
独製造業PMI、11月改定42.6 4カ月連続の上昇
ロイター / 2023年12月1日 18時32分
-
ユーロ圏総合PMI速報値、11月は47.1 景気後退を示唆
ロイター / 2023年11月23日 18時59分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン / 2023年12月10日 7時0分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
5なぜ元祖コッペパン専門店は岩手を出ないのか…福田パンが「直営4店舗だけ」にこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月10日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
