イーベイ、10─12月期の売上好調 巣ごもり需要が今期も後押しへ
ロイター / 2021年2月4日 6時58分
米電子商取引大手イーベイが3日に発表した2020年第4・四半期決算(12月31日まで)は、新型コロナウイルスの感染拡大で巣ごもり需要が高まる中、売上高が予想を上回った。独クラインマハノーで2019年8月撮影(2021年 ロイター/FABRIZIO BENSCH)
[3日 ロイター] - 米電子商取引大手イーベイが3日に発表した2020年第4・四半期決算(12月31日まで)は、新型コロナウイルスの感染拡大で巣ごもり需要が高まる中、売上高が予想を上回った。今第1・四半期も好調な売り上げを見込む。
株価は引け後の取引で約9%上昇した。
第4・四半期の売上高は28億7000万ドル。リフィニティブのアナリスト予想平均は27億ドルだった。
比較的頻繁に商品を購入している顧客(アクティブ・バイヤー)の数は7%増の1億8500万人。
今第1・四半期の売上高見通しは29億4000万─29億9000万ドル。アナリスト予想は25億3000万ドル。
この記事に関連するニュース
-
米ベストバイ、8─10月期売上高が予想下回る 通期見通し引き下げ
ロイター / 2023年11月22日 12時52分
-
エヌビディア、11―1月売上高見通しが予想上回る 中国懸念続く
ロイター / 2023年11月22日 7時46分
-
英アーム10─12月見通し、契約後ずれで予想下回る 株価下落
ロイター / 2023年11月9日 9時13分
-
英アーム10─12月見通し、契約後ずれで予想下回る 株価下落
ロイター / 2023年11月9日 7時58分
-
米イーベイ、第4四半期業績見通しが低調 物価高や競争激化で
ロイター / 2023年11月8日 7時49分
ランキング
-
1“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
2民間は「平均年収523万円」、日々の暮らしで精いっぱいだが…「公務員」は勝ち組か
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 20時30分
-
3“25年通常国会めどでNTT法廃止”自民党作業チームの提言うけ競合する通信大手3社が会見で改めて反対表明「5年先10年先に必ず禍根残す」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 20時11分
-
4岸田首相「対応を考えていく」繰り返す パーティー券問題
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 18時31分
-
5電力大手10社、来年1〜5月の電気料金を値引き…平均的な家庭で1〜4月は月額1400円程度
読売新聞 / 2023年12月4日 18時17分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
