バークシャー、第1四半期は20%営業増益 66億ドルの自社株買い
ロイター / 2021年5月3日 11時39分
5月1日、著名投資家ウォーレン・バフェット氏(写真)が率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイが発表した第1・四半期決算は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより最も打撃を受けた前年同期から改善した。2018年5月の株主総会で撮影(2021年 ロイター/Rick Wilking)
[1日 ロイター] - 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイが1日発表した第1・四半期決算は、新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)により最も打撃を受けた前年同期から改善した。同社は66億ドルの自社株買いを実施したことも明らかにした。
営業利益は70億2000万ドル(クラスA株1株当たり約4600ドル)と、前年同期の58億7000万ドルから20%増加。鉄道大手バーリントン・ノーザン・サンタフェ(BNSF)や自動車保険のガイコなど傘下に多くの事業会社を持つバークシャーが、コロナ禍の最悪期を脱した可能性を示す内容となった。
バークシャーは飛行機部品のプレシジョン・キャストパーツなどは依然として苦戦しているものの、多くの事業で収益の「大幅な拡大」が見られているとした。
エドワード・ジョーンズのアナリストで、バークシャーの投資判断を「バイ」としているジム・シャナハン氏は「決算は非常に好調だった」と指摘。「ワクチン接種の進展や全般的な経済回復がバークシャーのフランチャイズ全体に反映されている」と語った。
バークシャーは、特別買収目的会社(SPAC)の急増やバリュエーションの高まりで企業買収が困難になる中、積み上がった手元資金を活用し第1・四半期に66億ドルの自社株買いを実施した。
さらに3月31日から4月22日にはバークシャーの株式数が減少したことから追加の自社株買いが実施されたとみられ、規模は12億ドルを超えた可能性がある。2020年の自社株買い総額は247億ドルだった。
バークシャーに長年投資するガードナー・ルッソ・アンド・クインのパートナー、トム・ルッソ氏は「バフェット氏がバークシャーの評価指標を過度に厳しくしておらず、バークシャーの将来に自信を持っていることを反映している」と語った。
第1・四半期の純損益は117億1000万ドル(クラスA株1株当たり7638ドル)の黒字。前年同期は497億5000万ドル(同3万0653ドル)の赤字だった。
前年同期の決算には世界的な株価下落を受けた556億2000万ドルの投資・デリバティブ取引関連損失が含まれている。
3月末時点の手元資金は1454億ドル。株式の売却が取得を39億ドル上回ったことなどが要因。
保有するアップル株とバンク・オブ・アメリカ株の評価額はそれぞれ1109億ドル、400億ドルとなった。
バークシャーの製造業部門は税引き前利益が15%増加した。
自動車保険のガイコは引受事業の利益が4%増加。鉄道事業のBNSFの売上高はほぼ横ばいだった。
一方、飛行機部品のプレシジョンは36%の減収となった。バークシャーは2021年に航空機製造が大幅に増加する可能性は低いとし、同部門の収益は「比較的低水準」にとどまるとの見通しを示した。
この記事に関連するニュース
-
NICE、2023年第3四半期のクラウド売上高が前年同期比22%増を記録
PR TIMES / 2023年12月6日 18時45分
-
バフェットとドラッケンミラーの投資から何を読み取るか?
トウシル / 2023年11月24日 14時48分
-
AIブームに乗るNVIDIA、8〜10月期は売上高206%増、対中規制の影響は‥‥
マイナビニュース / 2023年11月22日 9時46分
-
バフェット氏が円建て社債発行、その思惑とは?
財経新聞 / 2023年11月21日 17時2分
-
中国BYDの「EV販売台数」がテスラに肉薄の凄み 7~9月は売上高39%増、純利益82%増と絶好調
東洋経済オンライン / 2023年11月15日 18時0分
ランキング
-
1阪急電鉄がコメント 「ご遺族の気持ち真摯に受け止める」
産経ニュース / 2023年12月7日 21時36分
-
2物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
3自家用車タクシーの営業容認 条件付きで2種免許不要
共同通信 / 2023年12月7日 20時10分
-
420代の4人に1人が「副業」してる 経験した仕事…「ライティング」「データ入力」を超えた1位は?
まいどなニュース / 2023年12月7日 20時30分
-
5外為市場で円高進む 一時1ドル=144円台まで上昇 約3か月ぶり
日テレNEWS NNN / 2023年12月7日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
