UAE沖でタンカー拿捕、イランは関与否定
ロイター / 2021年8月4日 8時14分
[ドバイ/ロンドン 3日 ロイター] - アラブ首長国連邦(UAE)沖でイランが後ろ盾となる勢力により石油タンカーが拿捕(だほ)された可能性があることが、複数の海上保安関係筋の話で明らかになった。
これに先立ち、英海運貿易当局は3日、この海域で「乗っ取り」が発生した可能性があるとして厳重な警戒を呼び掛けていた。
イラン革命防衛隊は、事件がイランに対する「敵対的な行動」の口実だとして、関与を否定している。
関係筋によると、乗っ取られたとみられるのはパナマ船籍のアスファルト・ビチューメン運搬船「アスファルト・プリンセス」。海上交通の要衝であるホルムズ海峡に向かうアラビア海で乗っ取られたとしている。
英国海運貿易オペレーション(UKMTO)はサードパーティーの情報に基づき、「乗っ取り」が発生した恐れがあるとして、UAEのフジャイラ首長国の東方沖を航行中の船舶に厳重に警戒するよう呼び掛けていた。
米国務省は声明で、現時点で判断を下すのは時期尚早としながらも、懸念を表明。ホワイトハウスのサキ報道官も懸念を表明した上で、「状況を注視しており、英国などとともに緊密に連携している」と述べた。
英外務省は「迅速に情報収集を進めている」とした。
複数の米当局者は匿名を条件に、米軍が少なくとも1隻の艦艇をアスファルト・プリンセスの周辺に再配置する見通しだと述べた。近く軍事行動を起こすためではなく、状況を監視するためという。
この海域では先週、日本企業が所有する石油タンカー「マーサー・ストリート」が攻撃を受け、英国人とルーマニア人の乗組員2人が死亡する事件が発生。緊張が高まっていた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1韓国・尹大統領が逮捕状審査に出席 「軍・警察幹部の名誉回復」のため弁明
産経ニュース / 2025年1月18日 18時28分
-
2安倍昭恵さん トランプ氏の就任式に出席か 米メディア記者がSNS投稿
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 14時14分
-
3日本センター停止の可能性 ロシア政府発表、友好象徴
共同通信 / 2025年1月18日 20時17分
-
4《「臓器売られる覚悟」「薬を盛られ意識が朦朧…」》タイ国境付近で“消える”日本人女性たち「森林で裸足のまま保護」
NEWSポストセブン / 2025年1月13日 7時15分
-
5秋田犬「ゆめ」は元気…ロシア大統領府「プーチン大統領を喜ばせ続けています」
読売新聞 / 2025年1月18日 17時19分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください