米国土安保省、郵便投票への信頼損ねるロシアの活動を警告
ロイター / 2020年9月4日 10時22分
9月3日、米国土安全保障省は配布した文書で、ロシアが郵便投票の安全性と有効性に対する米国民の信頼を損なおうとしていると警告した。8月22日、米首都ワシントンで撮影(2020年 ロイター/Erin Scott)
[ワシントン 3日 ロイター] - 米国土安全保障省は3日に配布した文書で、ロシアが郵便投票の安全性と有効性に対する米国民の信頼を損なおうとしていると警告した。
国土安保省情報分析局は「公用限定」と記された文書の中で、ロシアは「選挙プロセスに対する国民の信頼感を損ねるため、郵便投票や、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の中での投票手続き変更に対する批判を引き続き強める可能性が高い」と指摘した。
具体的には、ロシア国営メディアや関連ウェブサイトが8月半ばに、大規模な郵便投票を批判する内容の報道をし、「古い有権者名簿が原因で、投票資格のない有権者が投票用紙を受け取る可能性があると主張」した例などを挙げている。
また、ロシアメディアが3月以降、郵便投票手続きは「不正投票の機会が非常に多い」などと主張して、信頼感を損ねようとしてきたと指摘している。
その上で、ロシアは今後、米選挙制度の腐敗や「外国による悪意ある干渉」などの主張をインターネット上で拡散する取り組みを強める可能性が高いと警告した。
民主党のアダム・シフ下院情報特別委員長は「ロシアはトランプ大統領やバー司法長官らが積極的に推し進めてきた、郵便投票に関する有害で誤った主張をそのまま繰り返している」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
オールドメディアの存在意義は消滅する【2025年を占う!】メディア
Japan In-depth / 2025年1月1日 15時8分
-
米、イランとロシアの団体に制裁 選挙介入巡る疑い
ロイター / 2025年1月1日 5時28分
-
高市早苗氏が自民党執行部を猛批判もSNSは冷ややか…大臣時代から威勢がイイのは「口」だけ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月23日 14時3分
-
韓国で拡散する「陰謀論」、それで稼ぐユーチューバーたち…“同調すれば未来はない”
KOREA WAVE / 2024年12月21日 17時0分
-
『テレビに騙された』兵庫県知事選挙が突きつけた刃 私たちは変われるのか?
MBSニュース / 2024年12月16日 10時15分
ランキング
-
1ウクライナがロシア各地攻撃、ドローンとミサイルで 工場に被害
ロイター / 2025年1月14日 17時52分
-
2韓国大統領の弾劾審判で初弁論、尹氏出廷せず数分で閉廷
ロイター / 2025年1月14日 15時22分
-
3尹大統領の逮捕状、公捜庁などが警護庁と協議も進展なく…15日早朝にも執行か
読売新聞 / 2025年1月14日 20時3分
-
4英「切り裂きジャック」の身元特定か 被害者着衣のDNA型鑑定で 裁判所に審理を要請
産経ニュース / 2025年1月14日 9時30分
-
5ミャンマーで中国系犯罪集団の拠点に日本人6人監禁か 日本大使館「邦人保護の観点から適切に対応していく」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月14日 4時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください