米ベーカー・ヒューズ、ノルウェーのCO2回収技術会社を買収
ロイター / 2020年11月4日 13時27分
11月2日、石油サービス会社ベーカー・ヒューズは、低炭素社会への移行に備え、事業基盤を石油・ガスサービスから広げるため、ノルウェーの二酸化炭素(CO2)回収技術会社、コンパクト・カーボン・キャプチャーを買収すると発表した。写真はベーカー・ヒューズのロゴ。カナダのアルバータ州で2016年11月撮影(2020年 ロイター/Chris Helgren)
[3日 ロイター] - 石油サービス会社ベーカー・ヒューズ
エネルギー各社は、化石燃料の気候への影響を懸念する株主からの圧力と、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)に伴う石油・ガス相場の下落に直面し、より環境負荷の小さい燃料に事業ポートフォリオを移行しようと模索している。
ベーカー・ヒューズは9月、油田サービスなどを縮小し、エネルギー移行と再生エネルギーに必要な技術を強化すると表明していた。
シモッネリ最高経営責任者(CEO)は3日声明で、「CO2回収技術は力強い成長の可能性を秘めている」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
米石油・ガス掘削リグ稼働数、4週連続増=ベーカー・ヒューズ
ロイター / 2023年12月9日 18時36分
-
アングル:お祭り騒ぎのCOP28、企業の「隠れみの」か成功のサインか
ロイター / 2023年12月7日 18時4分
-
不名誉な「化石賞」の常連となった日本...深刻すぎる化石燃料「依存症」の理由は、いったい何なのか?
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月5日 19時44分
-
米石油・ガス掘削リグ稼働数、3週連続増=ベーカー・ヒューズ
ロイター / 2023年12月3日 8時35分
-
OPECがIEA非難、気候変動問題で化石燃料業界を「悪者扱い」
ロイター / 2023年11月28日 9時4分
ランキング
-
1中国海警局 尖閣周辺で日本の漁船に警告 「日本がとやかく言う権利ない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 23時47分
-
2フィリピン船団、Xマス補給中止 中国軍艦接近で引き返す
共同通信 / 2023年12月10日 20時14分
-
3米、イスラエルに砲弾売却 緊急措置、戦車用1万発超
共同通信 / 2023年12月11日 4時55分
-
4イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
-
5ベネズエラの金鉱山でまた地滑り、少なくとも12人死亡
ロイター / 2023年12月11日 10時52分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
