ウクライナ東部のロシア兵死者89人、携帯電話使用が主因=ロ国防省
ロイター / 2023年1月4日 11時0分
1月4日、ロシア国防省は、ウクライナ軍による東部マキエフカへの先週末の攻撃でロシア兵89人が死亡したと発表した。写真はマキエフカでロシア兵らが一時的な拠点として使っていたとされる専門学校の建物。3日撮影(2023年 ロイター/Alexander Ermochenko)
[4日 ロイター] - ロシア国防省は4日、ウクライナ軍による東部ドネツク州マケエフカへの先週末の攻撃でロシア兵89人が死亡したと発表した。攻撃を受けた主な理由は兵士による無許可の携帯電話使用だったとした。
当初は63人死亡と発表していた。同省によると、ロシア軍が仮宿舎にしていたマケエフカの職業訓練校にウクライナ軍のミサイル4発が着弾した。
攻撃については正式な調査が行われているものの、同省は多くの兵士が携帯電話を使用したことが原因なのは明らかだと指摘。「これによって敵は兵士の位置を特定できた」とした。
ウクライナのゼレンスキー大統領は3日のビデオ演説でこの攻撃には言及せず、ロシア軍が戦況好転を狙って大規模攻撃を仕掛けてくると予想。「このロシアのシナリオを阻止する必要がある。われわれはそのために準備している」と述べた。
米国務省報道官は、弾薬が保管されたウクライナ領内のロシア軍兵舎をウクライナ軍が攻撃し、ロシア側に多数の死者が出たという報道を見たとし、その多くが新兵だったという報道も目にしたと述べた。
こうした中、ロシア大統領府のペスコフ報道官はインタファクス通信に対し、プーチン大統領がトルコのエルドアン大統領と4日に電話協議する計画だと明らかにした。
この記事に関連するニュース
-
ウクライナ高官「別の戦術に移行」 反攻の見直し示唆
産経ニュース / 2023年12月5日 13時56分
-
ロシア兵に狙われた味方兵士を救った、ウクライナ「スナイパー」の正確な狙撃...「凄技」映像が話題
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月2日 13時22分
-
ロシア式典攻撃、25人死亡 ハイマースか、女優犠牲
共同通信 / 2023年11月23日 8時15分
-
ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃破、「海上ドローン」攻撃の瞬間を捉えた映像を公開
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月16日 20時21分
-
「ラスベガスのような感じ」...ウクライナの前線で戦うロシア兵の15%が「薬物中毒」の悲惨
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月14日 13時45分
ランキング
-
1イスラエル諜報機関トップが「ハマス幹部暗殺」宣言…「数年はかかるだろう、どこにでも行く」
読売新聞 / 2023年12月4日 18時51分
-
2邦人拘束「じくじたる思い」=駐中国大使、離任会見で交流強化も訴え
時事通信 / 2023年12月4日 18時48分
-
3香港民主活動家 周庭さんカナダに“亡命”「香港への関心持ってほしい」 香港警察「法と秩序を公然と挑発した行為を厳しく非難する」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 19時13分
-
4ハマス、イスラエル奇襲時の性暴力疑惑を否定
AFPBB News / 2023年12月5日 9時41分
-
5米司法省、元大使を起訴 キューバのスパイとして40年活動
ロイター / 2023年12月5日 8時11分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
