訂正-原油適正価格は1バレル=72─88ドル、上振れも=トラフィグラ幹部
ロイター / 2023年9月4日 18時37分
9月4日、資源商社トラフィグラ の幹部は、原油の適正価格は1バレル=72─88ドルとの見方を示し、上振れるリスクがあると述べた。写真は4日、シンガポールで撮影(2023年 ロイター/Florence Tan)
(英文の訂正により1段落目の原油の適正価格が市場の見方であることを明確にしました)
[シンガポール 4日 ロイター] - 資源商社トラフィグラ の幹部は4日、原油市場では1バレル=72─88ドルが適正価格とみられているが(訂正)、上振れるリスクがあるとの見方を示した。
トラフィグラの石油トレーディング部門の共同責任者ベン・ルコック氏はシンガポールで開かれたアジア太平洋石油会議(APPEC)の会合で、市場にはまだ逼迫感があると指摘した。
アジア時間の取引で北海ブレント原油先物は1バレル=88ドルを上回る水準で取引されている。
米経済については金利が上昇しても底堅く「信じられないほど好調」と評価した。米連邦準備理事会(FRB)の利上げは「まだもう少し続くだろう」と予想した。
この記事に関連するニュース
-
原油先物ほぼ横ばい、OPECプラス減産巡る不透明感と中東情勢受け
ロイター / 2023年12月5日 11時47分
-
原油先物横ばい、米在庫増とOPECプラス減産観測で
ロイター / 2023年11月22日 11時3分
-
原油先物は続伸、OPECプラスが追加減産検討か
ロイター / 2023年11月20日 10時37分
-
原油先物は上昇、OPECが強気の見方
ロイター / 2023年11月14日 12時7分
-
原油先物は上昇、サウジとロシアが自主減産継続
ロイター / 2023年11月6日 10時44分
ランキング
-
1若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
2驚愕! 関西空港に「1個5500円のおにぎりバーガー」登場! これでも“高くない”と言えるワケ
乗りものニュース / 2023年12月5日 11時12分
-
318きっぷ“早春版”!? 新幹線・特急も可 JR東日本から全線乗り放題きっぷ登場
乗りものニュース / 2023年12月5日 15時12分
-
4NHKBS配信の必須業務に反対 新聞協会「検討が不十分」
共同通信 / 2023年12月5日 17時4分
-
5「何とか再生したい」伊藤忠商事会長がビッグモーター買収に強い意欲
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時19分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
