米、中国との文化交流5プログラム廃止 「政治宣伝に利用」
ロイター / 2020年12月5日 16時3分
[ワシントン 4日 ロイター] - 米国務省は4日、中国への研修旅行など5種の中国との文化交流プログラムを廃止した、と発表した。「政治宣伝に利用されていた」ためという。
これらの事業は、1961年にケネディ大統領(当時)が署名した「相互教育文化交流法(MECEA)」と呼ばれる法律に基づき、諸外国との学術・文化交流を促進する目的で設置された。
国務省は声明で「問題の5プログラムは中国政府が資金の全額を負担して運営されており、衣を被ったプロパガンダの道具だった」という。
ワシントンの中国大使館はコメントの求めに応じていない。
この記事に関連するニュース
-
新疆ウイグル自治区で中国当局が「大量虐殺」 米議会委員会が報告書で可能性示唆
夕刊フジ / 2021年1月16日 17時16分
-
中国・新疆ウイグル自治区で「ジェノサイドの可能性」 米報告書
産経ニュース / 2021年1月15日 10時59分
-
米国務長官、台湾との高官レベル交流に関する規制撤廃
ロイター / 2021年1月11日 11時24分
-
米、中国軍関連企業への投資禁じる大統領令の順守促す方針
ロイター / 2021年1月7日 8時10分
-
NY証取、中国3社の上場廃止計画再開も 規制対象なら=関係者
ロイター / 2021年1月6日 13時19分
ランキング
-
1定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相
ロイター / 2021年1月27日 11時23分
-
2「トランプは史上最低の大統領」A・シュワルツェネッガー73歳が決起した理由
文春オンライン / 2021年1月27日 6時0分
-
3東京五輪、米フロリダ州での開催をIOCに申し入れ=州当局者
ロイター / 2021年1月27日 8時2分
-
4旭日旗をロゴに使った英国の飲食店、抗議する韓国人と真っ向対立「旭日旗についての事実は…」
Record China / 2021年1月26日 17時20分
-
5米国務長官にブリンケン氏 上院承認、外交方針を転換へ
共同通信 / 2021年1月27日 8時28分