ユーロ圏総合PMI、12月は3月以来の低水準 感染拡大が打撃
ロイター / 2022年1月5日 18時53分
IHSマークイットが5日発表した12月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)改定値は53.3で、11月の55.4から低下し3月以来の低水準となった。写真はギリシャ中部ラリッサのアルミ工場で昨年7月撮影(2022年 ロイター/Alexandros Avramidis)
[ロンドン 5日 ロイター] - IHSマークイットが5日発表した12月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)改定値は53.3で、11月の55.4から低下し3月以来の低水準となった。速報値の53.4からもわずかに下方修正された。
新型コロナウイルスの感染再拡大がサービス業に打撃を与えた。感染防止のための規制が強化されれば景況感がさらに悪化する可能性がある。
IHSマークイットのシニアエコノミスト、ジョー・ヘイズ氏は「11月の生産拡大は残念ながら一時的なものだった。オミクロン株の拡大は特にサービス業に大きな影響を与え、顧客は再び慎重になった。行動規制が強化される可能性が高くなり、ユーロ圏経済のリスクは明らかに高まっている」と述べた。
サービス部門PMIは55.9から53.1に低下。速報値の53.3からも下方修正され5月以来の低水準となった。雇用指数は55.4から53.6に低下した。
3日発表の製造業PMI改定値は速報値と同じ58.0で、供給制約緩和の兆しも見られたが、総合PMIの投入価格指数は74.1と、11月の76.0からは低下したがなお高い水準となった。産出価格指数も同様に低下したが高止まりした。
「インフレについて明るい材料は乏しい。価格圧力は若干緩和したものの依然強く、投入コストも産出コストも上昇ペースは過去2番目の高水準だった」とヘイズ氏は指摘した。
この記事に関連するニュース
-
ユーロ圏総合PMI、4月は55.8に上昇 サービスが好調
ロイター / 2022年5月4日 18時32分
-
独4月サービスPMIは57.6、8月以来の高水準 持続不能との見方も
ロイター / 2022年5月4日 18時29分
-
ユーロ圏製造業PMI、4月改定値は55.5 15カ月ぶり低水準
ロイター / 2022年5月2日 17時57分
-
ユーロ圏PMI4月二極化、サービス8カ月ぶり高水準 製造は低迷
ロイター / 2022年4月22日 19時10分
-
英総合PMI、4月速報は57.6に低下 高インフレとウクライナで
ロイター / 2022年4月22日 18時52分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2個人住民税に1千円上乗せ、「森林環境税」見直しの動き…先行制度の資金5割使われず
読売新聞 / 2022年5月22日 9時29分
-
3スターフライヤーはなぜ「ペットの飼い主需要」を狙うのか? 社長に聞いてみた
乗りものニュース / 2022年5月21日 16時12分
-
4セブン-イレブンなどで「飯田商店 しょうゆらぁ麺」発売 人気ラーメン店の味をカップ麺で再現
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 16時35分
-
5小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
