中国北部、今後2週間に熱波予報 連日40度超えも
ロイター / 2022年7月5日 15時30分
7月5日、中国中央気象台によると、今後2週間に同国北部を熱波が襲う見通しで、新疆、内モンゴル、寧夏の各地域と河北、河南、甘粛、陝西の各省では4─6日間、気温が40度を超えるとみられている。写真は2017年2月、天津港で撮影(2022年 ロイター/Jason Lee)
[北京 5日 ロイター] - 中国中央気象台によると、今後2週間に同国北部を熱波が襲う見通しで、新疆、内モンゴル、寧夏の各地域と河北、河南、甘粛、陝西の各省では4─6日間、気温が40度を超えるとみられている。
中国は今夏、北部が熱波に襲われる一方で、南部では豪雨や洪水が発生し、異常気象に地域差も出ている。
6月は人口の半数近くが熱波の影響を受けた。中央気象台の幹部によると、北部の一部送電線は負荷が過去最も大きくなり、供給に影響した。
別の当局者は6月の国内平均気温が1961年以来の高水準だったと述べた。
この記事に関連するニュース
-
【大雪に関する気象情報】発表 12日(日)再び雪【福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島】雪のシミュレーション / 3連休 成人式への影響は?
MBC南日本放送 / 2025年1月10日 19時0分
-
【大雪情報】降雪見込みは「北陸で70センチ」「四国で最大20センチ」雪はどこで?どれぐらい降るの?上空1500メートルに氷点下6度以下の"えべっさん寒波"が到来【雪と風の最新シミュレーション】
MBSニュース / 2025年1月7日 11時30分
-
2024年 世界の気象トピックス 各地で熱波や大雨被害
ウェザーニュース / 2024年12月31日 11時30分
-
2024年 気象重大ニュース 今年も猛暑や大雨などの影響相次ぐ
ウェザーニュース / 2024年12月30日 10時30分
-
中国新疆アルタイ市、冬の夜空に「ライトピラー」輝く
Record China / 2024年12月19日 13時50分
ランキング
-
1フィリピン 中国との外務次官協議で“モンスター船”に「深刻な懸念」表明 南シナ海の領有権問題
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 21時12分
-
2パリ五輪のメダル劣化で100個以上返却 「ニス」が問題か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月17日 6時36分
-
3英、新型の防空システムをウクライナに供与へ 黒海などの海洋軍事協力も強化
産経ニュース / 2025年1月17日 9時13分
-
4にらみつけるトランプ氏、大統領公式写真に 政権移行対応の支持率上昇
産経ニュース / 2025年1月17日 8時39分
-
5グリーンランドは「売り物でない」、デンマーク首相が会談でトランプ氏に…対話継続では合意
読売新聞 / 2025年1月17日 6時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください