中国、「戦略的主導権」獲得へ産業構造転換=国営メディア
ロイター / 2023年5月6日 0時52分
中国の習近平国家主席が委員長を務める「中央金融経済委員会」が5日開催され、米国との関係が緊張している中で「戦略的主導権」を握るための国際競争で時代に合った産業構造を構築し、技術的なブレークスルーを達成することを目指すとの方針を示した。(2023年 ロイター/Thomas Peter)
[北京 5日 ロイター] - 中国の習近平国家主席が委員長を務める「中央金融経済委員会」が5日開催され、米国との関係が緊張している中で「戦略的主導権」を握るための国際競争で時代に合った産業構造を構築し、技術的なブレークスルーを達成することを目指すとの方針を示した。
国営メディアは委員会終了後、中国は実体経済を優先し、産業政策を改良し、世界トップクラスの企業を構築すると伝えた。
国営メディアは、中国が主要技術のブレークスルーを達成するための推進策を強化して「人工知能(AI)などの新たな技術革命の波を捉える」との発言を紹介。「実体経済に支えられた、時代に合った産業構造の構築を加速させることは、将来の発展と国際競争での戦略的主導権を握るために極めて重要だ」と表明した。
米国は一部の先端半導体の中国への輸出を禁止する動きを見せており、世界の2大経済大国の間で緊張感が高まっている。
国営メディアによると、中国は伝統産業の転換と競争力向上を推進し、伝統産業から単に撤退することはないと説明。
また、中国は子どもを産むコストを大幅に削減することを目的とした健全な出産支援政策システムを確立し、育児支援サービスの普遍的なシステムの発展に力を入れるとし、委員会での「現在の中国での人口動向は少子高齢化と地域別の人口分化の傾向が特色だ」との発言を引用した。
中国の人口は2022年に61年ぶりに減少していた。
この記事に関連するニュース
-
中国の中央金融委員会、トップに李強首相、地方政府債務のリスク回避に注力
Record China / 2023年11月24日 14時0分
-
中国のイノベーション能力が総合で10位に―中国メディア
Record China / 2023年11月23日 20時30分
-
中国経済は米国を超えるか、国際エコノミストらの見解は―米誌
Record China / 2023年11月22日 7時0分
-
米NASA当局者が警告「中国が月探査の主導権を握れば深刻な結果招く」―米メディア
Record China / 2023年11月15日 7時0分
-
輸入博の「スマート」、画期的なチップが技術装備展に登場―中国メディア
Record China / 2023年11月10日 19時30分
ランキング
-
1イタリア、一帯一路から離脱通知 中国痛手、G7で唯一参画
共同通信 / 2023年12月6日 23時8分
-
2バイデン氏「プーチン氏勝たせてはならない」、ウクライナ追加支援訴え
ロイター / 2023年12月7日 7時16分
-
3親露派の元議員、露国内で射殺 ウクライナが関与か
産経ニュース / 2023年12月7日 8時5分
-
4プーチンの罪 ウクライナの叫び 母は地雷、父は拷問で…「ロシアがウクライナに何をしたのか世界中の人に知ってほしい」占領地マリウポリで殺された両親
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月7日 11時0分
-
5ウクライナの子ども6人、ロシアから帰還へ カタールが仲介
AFPBB News / 2023年12月6日 19時7分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
