ウクライナ、新国防次官3人指名 透明性と説明責任向上目指す
ロイター / 2023年10月5日 19時34分
ウクライナ政府は5日、3人の新たな国防次官を任命した。軍を北大西洋条約機構(NATO)の基準に近づけ、透明性と説明責任を高める狙いがある。写真はウメロフ国防相。9月撮影(2023年 ロイター/Valentyn Ogirenko)
[キーウ 5日 ロイター] - ウクライナ政府は5日、3人の新たな国防次官を任命した。軍を北大西洋条約機構(NATO)の基準に近づけ、透明性と説明責任を高める狙いがある。
国防省の声明によると、国営ガス輸送会社のディレクター、ドミトロ・クリメンコフ氏を調達監督の担当に充てた。同氏は全過程のデジタル化と統一にも取り組む。
軍幹部のイワン・ガブリリョク氏は軍事・技術を担当し、国内での武器生産・供給の拡大や西側友好国との調整を行う。
汚職取り締まり当局のデジタル改革部門のトップを務めたスタニスラフ・ハイダー氏は国防省の透明性と説明責任の向上を担うほか、データ管理システムを構築する。
この記事に関連するニュース
-
ロシア兵の死傷率、侵略後「最高」か…東部アウディーイウカで犠牲いとわず攻撃も前進「わずか」
読売新聞 / 2023年11月28日 21時55分
-
ウクライナ 「膠着状態」をどう打開するか
読売新聞 / 2023年11月24日 5時0分
-
ウクライナ大統領、軍医療トップ解任
ロイター / 2023年11月20日 11時13分
-
ロシア部隊「再配置」の報道撤回 国営通信、「挑発行為」と国防省
共同通信 / 2023年11月13日 21時27分
-
EU、弾薬100万発供給は困難 ウクライナへ、計画進まずと報道
共同通信 / 2023年11月11日 7時26分
ランキング
-
1ロシア軍艦、荒天で黒海退避 戦闘縮小、機雷漂流の危険も
共同通信 / 2023年11月28日 21時49分
-
2中国、IAEA分担金支払い遅延 原発処理水の判断に不満か
共同通信 / 2023年11月28日 18時32分
-
3【中継】「戦闘休止」期間中に衝突か…“ガザ地区北部で”イスラエルメディアが報じる
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 23時42分
-
4ロシア軍、人海戦術で最悪の死傷率か 大統領選へ戦果急ぐ
産経ニュース / 2023年11月28日 21時44分
-
5NATO事務総長、加盟国にウクライナへの支援維持を要請
ロイター / 2023年11月28日 23時51分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
