豪シドニー封鎖延長の判断、今後2日が「重要」=州首相
ロイター / 2021年7月5日 12時20分
7月5日、オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州は、9日に終了するシドニーのロックダウン(都市封鎖)延長を巡る判断で今後2日間が「極めて重要」と述べた。シドニーで6月撮影(2021年 ロイター/Loren Elliott)
[シドニー 5日 ロイター] - オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州は5日、新型コロナウイルスのデルタ型変異株への感染が拡大する中、9日に終了するシドニーのロックダウン(都市封鎖)延長を巡る判断で今後2日間が「極めて重要」と述べた。
500万人を超えるシドニー市民には厳しい外出禁止措置が出されている。そうした中、国内リーグのラグビー選手数人がパーティーを開いて公衆衛生上の命令に違反したとして、NSW州警察から1000豪ドル(750米ドル)の罰金を科せられた。
ベレジクリアン州首相は、ロックダウンはこれまでのところ、新規感染者を数十人単位に抑える効果があるとしながらも、多くの人が命令に違反し、ウイルス拡散を助長していると指摘。「隔離されている人々の症例数は増え続けると予想している。われわれが注目しているのは市中感染者の数であり、それが今後数日間にどのような影響を与えるかということだ」と述べた。
5日に確認された市中感染者35人のうち、28人は完全に隔離期間中、または一部の期間を隔離下で過ごしていた。一方、7人は感染後も隔離措置を受けていなかった。
この記事に関連するニュース
-
国家再生基金公社、レアアースプロジェクトに2億豪ドル支援(オーストラリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 11時40分
-
トランプ氏初日、相次ぐ大統領令...「パリ協定脱退」から「旗の掲揚」まで
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月21日 18時10分
-
現地企業に聞く、オーストラリアのグリーン水素の取り組みと課題(オーストラリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 11時55分
-
バイデン米大統領がUSスチール買収に禁止命令、日本製鉄は提訴を発表(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月7日 11時0分
-
中国、コロナ初確認から5年 不満募る武漢、米中対立再燃も
共同通信 / 2024年12月29日 17時5分
ランキング
-
112年ぶりに対馬の仏像返還 「ルールに基づく関係前進の契機に」日韓議連・長島幹事長
産経ニュース / 2025年1月24日 16時52分
-
2トランプ政権、不法移民送還作戦を開始 数百人を逮捕・強制送還
AFPBB News / 2025年1月24日 19時11分
-
3中国・深圳の日本人男児刺殺、40歳代の男に死刑判決…地裁「極めて悪辣かつ重大な犯行」
読売新聞 / 2025年1月24日 20時10分
-
4トランプ氏「関税避けたければ米で生産」、利下げも要求 ダボス会議演説
ロイター / 2025年1月24日 4時46分
-
5日本人義勇兵、ウクライナで死亡…ロシア軍「我々の土地に来ようとする全ての人に改めての教訓」
読売新聞 / 2025年1月24日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください