新型肺炎の打撃、アジア太平洋で2110億ドルも 成長予想修正=S&P
ロイター / 2020年3月6日 13時56分
<description role="descRole:caption"> 3月6日、格付け会社S&Pグローバル・レーティングは、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への打撃について、アジア太平洋全体で総額2110億ドルに上る可能性があるとの試算を示した。写真は上海で4日撮影(2020年 ロイター/Aly Song) </description>
[シドニー 6日 ロイター] - 格付け会社S&Pグローバル・レーティングは6日、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への打撃について、アジア太平洋全体で総額2110億ドルに上る可能性があるとの試算を示した。2020年の中国の成長率見通しは従来の5.7%から4.8%に引き下げた。
オーストラリアの成長率は19年の2.2%から1.2%に急減速すると予想し、日本の成長率は0.5%ポイント、韓国は1%ポイント、それぞれ下押しされる見通しとした。
S&Pはリポートで「感染報告が低水準にとどまっている国・地域でも地域的な感染があり、中国では労働者が職場に戻るに伴い二次感染がある。これに加え、金融状況も引き締まっているため、リスクバランスは依然として下振れの方向だ」と指摘した。
香港の今年の成長率はマイナス0.8%、シンガポールはゼロ成長、タイは1.6%成長と予想した。
インドネシア、マレーシア、フィリピン、インドについては、確認された感染者数が依然低水準にとどまっているとして、成長見通しの下方修正は見送った。ただ、検査が限られていることが感染者数が少ない理由であり、これらの国にも金融市場の混乱が波及した場合、見通しは急速に悪化すると指摘した。
この記事に関連するニュース
-
2025年の世界経済成長率は2.7%と低水準で推移、世界銀行見通し(世界)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月20日 13時20分
-
インドネシア中銀、0.25%利下げ 成長支援へ予想外の緩和再開
ロイター / 2025年1月15日 20時9分
-
韓国、政治的混乱が経済の下振れリスクを悪化させるー中国メディア
Record China / 2025年1月14日 8時0分
-
2024年12月のマーケットの振り返り【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 9時35分
-
韓国の来年の輸出見通しが悪化、最大の理由は半導体=韓国ネット「国の運は尽きた」「未来が心配」
Record China / 2024年12月24日 15時0分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください