独BMW、自動車部門の利益率予想引き下げ コロナの打撃深刻
ロイター / 2020年5月6日 12時55分
[フランクフルト 5日 ロイター] - ドイツの高級車メーカー、BMW
BMWは、自動車部門の今年の利払い・税引き前利益(EBIT)利益率を0─3%とし、従来予想の2─4%から引き下げた。
「予想修正の決定的要因は、新型コロナの感染拡大を防止する措置が一部市場で延長され、3月中旬の想定に比べてマイナスの影響がより広範になっていることだ」と指摘した。
感染防止策が長期化している市場では、以前想定したように出荷台数が数週間以内に回復することはなく、第2・四半期に悪影響が最も出てくると予想。状況はさらに深刻化する可能性もあるとの見解を示した。
「修正した予想は、主要市場でリセッションがより深刻に、より長期にわたる可能性や、中国の景気減速が他の国のリセッションによって一段と深刻になる可能性は想定していない」と説明した。
業界のさらなる競争激化や、新型コロナ感染の第2波の到来とそれを受けた防止策による市場のひずみが、利益率をさらに圧迫する可能性がある。
BMWは、二輪車の今年の出荷台数が前年を大きく下回るとの見通しを示し、同部門のEBIT利益率予想を6─8%から3─5%に引き下げた。
この記事に関連するニュース
-
メルセデス・ベンツ、中期利益目標を下方修正へ=関係筋
ロイター / 2025年1月8日 11時46分
-
2024年12月のマーケットの振り返り【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 9時35分
-
やっぱり豊田章男会長の「全方位戦略」が正しかった…自動車大国中国で「売れないEV」が山積みになっているワケ【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 7時15分
-
英GDP、第3四半期確報は前期比横ばいに下方改定 政権に打撃
ロイター / 2024年12月23日 20時6分
-
米国経済はソフトランディングの見通しも トランプ政策によってインフレ過熱シナリオが浮上(前編)
Finasee / 2024年12月23日 6時30分
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
4海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
5セブン-イレブン、おにぎり一部値上げへ…コメ価格高騰で SNS「セレブの食べ物」「仕方ない」
iza(イザ!) / 2025年1月20日 14時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください