インドネシアで労働者が抗議集会、雇用関連法可決に反発
ロイター / 2020年10月6日 15時19分
インドネシア各地で6日、議会で可決された雇用関連法に反発する労働者の抗議集会が行われた。政府は投資誘致のために新法が不可欠としているが、労働組合などからは過度にビジネス寄りとの批判が上がっている。写真は、インドネシア議会の前で「オムニバス法案」の取り消しに抗議する労働者の組織に加盟しているメンバー。2020年7月16日にジャカルタで撮影。(2020年 ロイター/Ajeng Dinar Ulfiana)
[ジャカルタ 6日 ロイター] - インドネシア各地で6日、議会で可決された雇用関連法に反発する労働者の抗議集会が行われた。政府は投資誘致のために新法が不可欠としているが、労働組合などからは過度にビジネス寄りとの批判が上がっている。
インドネシア議会は5日、既存の法律70本以上を見直すジョコ政権の包括的な雇用創出法案を可決した。経済改革を加速し、投資環境を改善する狙いだ。
議会での採決は予想より早く実施され、6日から始まる予定の全国ストの前に可決された。組合はこのストに200万人以上の労働者が参加するとみている。
FSPMI組合のメンバーは電話で「新法はわれわれの雇用形態に間違いなく影響する」とコメント。外部委託や契約で働く労働者は一生その状態が続くことになると指摘した。
新法では、有期契約の上限を3年とする規定が廃止されたほか、退職金の削減なども盛り込まれた。
トリメガ証券のエコノミストは、法案可決を好感してジャカルタ市場では株価や通貨ルピアが上昇していると指摘。銀行や輸出産業が恩恵を受ける一方、労働者が所得を貯蓄に回せば消費者・小売りセクターを圧迫する可能性があると述べた。
この記事に関連するニュース
-
岩手医科大労組、「一律一時金」不支給に抗議し12年ぶりストライキ…雪の中デモ行進
読売新聞 / 2023年12月5日 10時35分
-
NZマオリ党、新政権の先住民支援縮小案に反発 デモ呼びかけ
ロイター / 2023年12月4日 15時23分
-
「情熱の国」は一触即発の危機...スペイン社会全体から猛反発を浴びた、ペドロ・サンチェス首相の大胆すぎる「賭け」
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月22日 17時10分
-
中道左派のサンチェス首相が続投(スペイン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月17日 16時0分
-
今週は米CPIや議会閉鎖リスクに注意!年末まで株高続くか?
トウシル / 2023年11月13日 13時30分
ランキング
-
1イタリア、一帯一路から離脱通知 中国痛手、G7で唯一参画
共同通信 / 2023年12月6日 23時8分
-
2バイデン氏「プーチン氏勝たせてはならない」、ウクライナ追加支援訴え
ロイター / 2023年12月7日 7時16分
-
3親露派の元議員、露国内で射殺 ウクライナが関与か
産経ニュース / 2023年12月7日 8時5分
-
4プーチンの罪 ウクライナの叫び 母は地雷、父は拷問で…「ロシアがウクライナに何をしたのか世界中の人に知ってほしい」占領地マリウポリで殺された両親
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月7日 11時0分
-
5ウクライナの子ども6人、ロシアから帰還へ カタールが仲介
AFPBB News / 2023年12月6日 19時7分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
