トランプ氏、退院後「気分は良好」 大統領選討論会「楽しみ」
ロイター / 2020年10月7日 0時53分
トランプ米大統領は6日、来週15日に予定されている、民主党大統領候補のジョー・バイデン前副大統領との第2回テレビ討論会を楽しみにしていると述べた。5日撮影(2020年 ロイター/JONATHAN ERNST)
[ワシントン 6日 ロイター] - トランプ米大統領は6日、来週15日に予定されている、民主党大統領候補のジョー・バイデン前副大統領との第2回テレビ討論会を楽しみにしていると述べた。
新型コロナウイルス感染で先週末に緊急入院し、前日退院したトランプ大統領は「気分は良い」とし、「15日夜にマイアミで開催される討論会を楽しみにしている。素晴らしい討論会になるだろう!」とツイッターに投稿した。
また、米大統領選に関するデータによると、11月3日の大統領選を控え、すでに400万人以上が投票を済ませたもよう。2016年大統領選前の同時期を50倍超上回る水準。
データ集計を主導するフロリダ大学のマクドナルド教授は「選挙前にこれほど多くの人が票を投じたことを見たことはない」とし、今年の大統領選では有権者の65%に相当する約1億5000万人が投票し、1908年以来の投票率となる可能性があるとの見通しを示した。
この記事に関連するニュース
-
銃撃された直後に拳を突き上げ「戦え」と叫んだトランプ氏、「強い男」のイメージ確立
読売新聞 / 2025年1月21日 7時15分
-
トランプ氏、「トリプル・レッド」でも議会運営綱渡り…米共和が僅差の過半数で民主にも配慮せざるを得ず
読売新聞 / 2025年1月21日 6時58分
-
バイデン氏「勝てたはず」 米大統領選継続なら
共同通信 / 2025年1月9日 6時5分
-
アングル:アルコール発がん警告、トランプ氏とケネディ氏の沈黙の理由
ロイター / 2025年1月6日 18時12分
-
XにもYouTubeにもない「底知れない拡散力」がある…米国政府が本気で「TikTok規制」に乗り出す本当の理由
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 17時15分
ランキング
-
1取り調べ拒否の尹韓国大統領に捜査当局が強制検討 家族との接見拒否は「腹いせ」と弁護団
産経ニュース / 2025年1月20日 18時49分
-
2トランプ氏、第47代米大統領に就任 国境管理の厳格化やエネルギー増産の非常事態宣言へ
産経ニュース / 2025年1月21日 2時2分
-
3尹大統領が弾劾審判に出席へ、戒厳令宣布の正当性を主張か…地裁侵入のユーチューバーら90人を拘束
読売新聞 / 2025年1月21日 0時11分
-
4フィリピン「中国人スパイ逮捕」 車載機器に軍基地映像
共同通信 / 2025年1月20日 21時28分
-
5人質帰還を喜ぶテルアビブ市民、パレスチナ人釈放には「テロリストが野放しになる」と反対論も
読売新聞 / 2025年1月20日 18時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください