1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

米インフラ法案、上院が7日の最終採決目指す

ロイター / 2021年8月6日 15時32分

 米上院は、1兆ドル規模のインフラ投資法案について、7日の最終採決を目指す。5日も非公開で交渉を続けたが、法案の修正で合意できなかった。写真はワシントンえ1日撮影(2021年 ロイター/ELIZABETH FRANTZ)

[ワシントン 5日 ロイター] - 米上院は、1兆ドル規模のインフラ投資法案について、7日の最終採決を目指す。5日も非公開で交渉を続けたが、法案の修正で合意できなかった。

民主党のシューマー上院院内総務は「1日中、修正条項の採決を目指したが(共和党から)数々の反対意見が出た」と述べた。

同法案を巡っては、一部の共和党議員が国防総省の改革に数十億ドルを投じることを要求するなど、さまざまな上院議員から多岐にわたる要求が出ている。

仮想通貨に関する条項でも合意が成立していない。

インフラ投資法案の採決が終われば、上院は予算の枠組みに関する審議を開始する予定。民主党は3兆5000億ドル規模の「人的インフラ」法案の年内可決を目指している。

下院での法案可決も必要になる。下院では民主党が僅差で多数派を占めている。

一部の下院民主党幹部は、1兆ドルのインフラ投資法案について、気候変動対策が不十分だとの懸念を示している。

米議会予算局(CBO)は5日、上院で審議されている超党派のインフラ投資法案について、賛成派が主張するような事業の独立採算は見込めず、10年間で連邦財政赤字が2560億ドル膨らむとの見通しを示した。

これに対し、法案の推進派は赤字財政にはならないと反論している。

上院は来週から始まる予定の5週間の夏季休会前に作業をまとめたい考え。下院はすでに夏季休会に入っている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください