中国国家主席、トルクメニスタンに天然ガスで協力拡大求める
ロイター / 2023年1月6日 18時56分
1月6日、中国の習近平国家主席(写真)は、最大の天然ガス供給国であるトルクメニスタンとエネルギー分野での協力関係を強化したいとの意向を表明した。中国国営テレビが報じた。写真はバンコクで昨年11月、代表撮影(2023年 ロイター)
[北京 6日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は6日、最大の天然ガス供給国であるトルクメニスタンとエネルギー分野での協力関係を強化したいとの意向を表明した。中国国営テレビが報じた。
習氏は中国を訪問中のベルドイムハメドフ・トルクメニスタン大統領と会談し「天然ガスにおける協力は中国とトルクメニスタンの関係の基礎だ」と述べた。
両国の将来のエネルギー協力に関する具体的な内容は伝えられていない。
トルクメニスタン産天然ガスは3本のパイプラインによって中国の東部沿岸まで送られている。中国国営メディアはこれまでに、両国が4本目のパイプラインの建設を計画していると報じている。これにより年間供給能力は現在の550億立方メートルから850億立方メートルに拡大する。
6日の会談で両首脳は二国間関係を「包括的戦略パートナーシップ」に格上げすることで合意した。トルクメニスタンはサウジアラビア、オーストラリア、ベネズエラなど約30カ国と同じ位置付けとなる。
この記事に関連するニュース
-
ベラルーシ大統領が訪中、習主席と会談 関係強化を確認
ロイター / 2023年12月4日 19時2分
-
中国 習近平国家主席 北京を訪れているベラルーシ ルカシェンコ大統領と会談 両国の協力関係強化で一致
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 18時46分
-
中国主席がペルー大統領と会談、「成長の原動力」育成呼びかけ
ロイター / 2023年11月17日 12時2分
-
米中、首脳間ホットライン設置で合意 軍事対話再開へ
ロイター / 2023年11月16日 12時54分
-
「一帯一路」フォーラム、カザフスタンと中国が30件の文書に署名(カザフスタン、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月14日 0時20分
ランキング
-
1中国海警局 尖閣周辺で日本の漁船に警告 「日本がとやかく言う権利ない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 23時47分
-
2フィリピン船団、Xマス補給中止 中国軍艦接近で引き返す
共同通信 / 2023年12月10日 20時14分
-
3米、イスラエルに砲弾売却 緊急措置、戦車用1万発超
共同通信 / 2023年12月11日 4時55分
-
4ベネズエラの金鉱山でまた地滑り、少なくとも12人死亡
ロイター / 2023年12月11日 10時52分
-
5イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
