英企業、値上げ幅の予想を下方修正 今後1年で5.3%=中銀調査
ロイター / 2023年7月6日 20時3分
イングランド銀行(英中央銀行)の意思決定者調査によると、英国企業が予想する今後1年間の値上げ幅は4─6月が5.3%と、3─5月の5.4%から小幅に低下した。ロンドンのスーパーで昨年2月撮影。(2023年 ロイター/Paul Childs/File Photo)
[ロンドン 6日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)の意思決定者調査によると、英国企業が予想する今後1年間の値上げ幅は4─6月が5.3%と、3─5月の5.4%から小幅に低下した。これは2022年3月以来の低水準。
企業が予想する今後1年間の消費者物価指数(CPI)上昇率は小幅に低下したものの、中期的なCPI上昇率の予想は3.5%から3.7%に上昇し、1月以来の高水準となった。
中銀のベイリー総裁は6日、一部の小売業者が顧客に対して過剰請求をしている証拠があると述べた。
この記事に関連するニュース
-
景気は減速、物価上昇は緩やかに=米地区連銀経済報告
ロイター / 2023年11月30日 7時47分
-
再送豪CPI上昇率、10月は予想以上に鈍化 来週の利上げは見送りか
ロイター / 2023年11月29日 12時32分
-
インド消費者物価(23年10月)~10月のCPI上昇率は低下、2カ月連続の5%割れ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月27日 7時0分
-
カナダCPI、10月前年比上昇率は3.1% 利上げ停止可能性高まる
ロイター / 2023年11月22日 0時36分
-
英賃金上昇率、高すぎる 物価目標達成と整合せず=ピル中銀理事
ロイター / 2023年11月15日 4時4分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
3豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
4KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
