外国人の中国国債保有、6月は過去最高更新 増加ペースは鈍化
ロイター / 2021年7月6日 14時34分
[上海 6日 ロイター] - 外国人による中国国債保有高が6月に過去最高を更新した。魅力的な利回りが背景。ただ、増加ペースは人民元の上昇を抑制する当局の動きを受け、前月から鈍化した。
銀行間債券市場の証券決済機関、中国中央国債登記結算(CCDC)が5日夜に公表したデータによると、外国人の中国国債保有高は6月末時点で2兆1300億元(3296億9000万ドル)。
ロイターの算出によると、前月比で133億9000万元(0.6%)増と、3月以来の小幅な伸びにとどまった。外国人投資家の保有比率は全体の10.3%。
中国の政策銀行が発行した債券の外国人保有高は前月比1.1%増の1兆0200億元で、こちらも過去最高となった。
CCDCで決済された全ての債券の外国人保有高は前月比1.1%増の3兆3000億元だった。
中国当局は5月下旬、人民元の上昇を見込んだ一方的な動きをけん制し、元高を抑制する措置を取った。これを受け、人民元の対ドル相場は6月、2019年8月以来最悪のパフォーマンスとなった。
ただ、アナリストは中国債券について、利回りプレミアムに加え世界市場との相関性が比較的低いことが、外国人投資家にとって引き続き魅力になっていると指摘する。リフィニティブのデータによると、中国の10年債利回りは6月末時点で米国債利回りを161ベーシスポイント(bp)上回る水準で、利回り格差は5月末時点の147bpから拡大した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
2豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
3「ホンダが本当に欲しいのは三菱自動車」日産との経営統合が“相思相愛”と到底言えそうにない理由
文春オンライン / 2025年1月14日 6時0分
-
4東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
5【速報】2024年の倒産件数“1万件超” 11年ぶりの高水準 焼き肉店など飲食業の倒産は過去最多 物価高や人手不足背景
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月14日 13時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください