中国湖北省から第4便が日本に到着、数十人は帰国希望せず
ロイター / 2020年2月7日 11時21分
2月7日、新型コロナウィルス感染が広がる中国・湖北省からチャータ機第4便がけさ日本に到着した。菅義偉官房長官によると、残りの希望者は数人。帰国を希望しない人は数十人いるという。写真は1月29日に到着した第1便。1月29日、東京で撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 7日 ロイター] - 菅義偉官房長官は7日閣議後の会見で、新型コロナウィルス感染が広がる中国・湖北省からチャータ機第4便がけさ日本に到着し、現地に在留する日本人で帰国を希望する人の帰国はほぼ実現したと述べた。残りの希望者は数人で、今後全員が帰国できるよう対応するとの方針を示した。また、帰国を希望しない人は数十人いるという。
第4便の搭乗者は198人、うち日本人は119人、中国人が77人、台湾人が2人。2次感染を防ぐため医師が健康状態を確認し、2週間は外出を控えた上で健康状態の確認を続ける。
官房長官によると、チャーター機での帰国者の金銭的負担については、政府で主要費用を負担することで調整を進めている。
また、世界保健機関(WHO)が途上国での新型肺炎検査体制の整備のために各国に資金協力を求めていることについては、日本政府として10億円の資金拠出を表明したと明らかにした。
(中川泉 )
この記事に関連するニュース
-
【速報】林官房長官「事実関係を確認中」 ミャンマーで中国系犯罪集団の拠点に日本人6人監禁か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月14日 11時19分
-
「大国に忖度が過ぎる」中国・日本人刺傷事件の初公判で内容公表に応じず、林官房長官に身内からも弱腰批判
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月10日 19時30分
-
蘇州襲撃公判「進捗を注視」=林官房長官、やりとり明かさず
時事通信 / 2025年1月10日 11時42分
-
林官房長官、詳細説明避ける 中国蘇州切り付け初公判
共同通信 / 2025年1月10日 11時14分
-
新たなブイ確認は極めて遺憾、中国に撤去要求=林官房長官
ロイター / 2024年12月26日 13時0分
ランキング
-
1バイデン大統領、新たに15万人の学生ローンを免除 累計500万人超
ロイター / 2025年1月14日 7時36分
-
2中国の犯罪組織、6千人超監禁か ミャンマー拠点、「日本人6人」
共同通信 / 2025年1月13日 20時23分
-
3北朝鮮が日本海へ飛翔体を発射 韓国軍発表
産経ニュース / 2025年1月14日 9時58分
-
4ロサンゼルスの山火事、死者24人に…強風予報で「爆発的な火災の拡大」に警戒呼びかけ
読売新聞 / 2025年1月14日 10時30分
-
5英「切り裂きジャック」の身元特定か 被害者着衣のDNA型鑑定で 裁判所に審理を要請
産経ニュース / 2025年1月14日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください