ユーロネクスト、イタリア取引所への関心をLSEに通知=CEO
ロイター / 2020年4月7日 13時59分
4月6日、欧州の取引所大手ユーロネクストのステファン・ブジュナ最高経営責任者(CEO)は、新型コロナウイルスによる市場の混乱を受けて買収標的の魅力が高まった可能性があるとし、イタリア取引所への関心を親会社のロンドン証券取引所(LSE)に伝えたことを明らかにした。写真はユーロネクストのロゴ。フランスのクールブボアで昨年11月撮影(2020年 ロイター/Charles Platiau)
[ロンドン 6日 ロイター] - 欧州の取引所大手ユーロネクスト
ロイターのインタビューで述べた。
LSEは金融情報会社リフィニティブを270億ドルで買収する計画で、欧州連合(EU)競争当局の承認を得るためイタリア事業の売却を迫られる可能性があるとの観測が浮上している。
ブジュナ氏は、LSEはイタリア取引所の売却を検討しない意向を明確にしているものの、新型コロナの影響で状況は変わるかもしれないと指摘。「イタリア取引所は売りに出されていないが、危機終息後にどうなっているかは誰にもわからない。われわれは(同社に)関心があることをLSEに伝えた」と語った。
また、データや分析、取引後のサービスといった分野への買収にも関心があるとした。
ブジュナ氏は、新型コロナの影響によりほぼすべての従業員が自宅から働く中で取引所の売買高が記録的水準に膨らんでいる状況について、「今回の危機は取引所運営会社にとって究極のストレステストであり、当社は合格した」と言明。「市場を閉鎖すれば、望ましくない影響や混乱が生じると誰もが理解していた」と述べた。
ユーロネクストの取引所における3月の株式取引は前月比92%、前年同月比では197%増加した。同社の売上高の40%は取引所売買高に左右されることから、ブジュナ氏は売上高の大幅な伸びが見込まれると述べた。
この記事に関連するニュース
-
グリーンランドのレアアース鉱床、米とデンマークが中国への売却けん制
ロイター / 2025年1月10日 15時37分
-
アングル:日鉄のUSスチール買収、今後どうなる 日米関係に影響は
ロイター / 2025年1月6日 12時9分
-
欧州のPE、出口戦略がネックに 資金潤沢も投資に慎重
ロイター / 2024年12月23日 15時16分
-
アングル:世界M&A、25年は4兆ドル超と4年ぶり高水準か トランプ政権で
ロイター / 2024年12月20日 16時25分
-
まるで「ジュラシックパーク」...ロンドン証券取引所から「逃げ出す」企業が相次ぐ理由
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月19日 16時13分
ランキング
-
1ガソリン値上げで1リットル185円迫る予想 客は「きのう来れば…」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 18時32分
-
2「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
3お金持ちが「宝くじ」を絶対に買わない4つの理由
オールアバウト / 2025年1月16日 21時40分
-
4石破首相、下請法改正案「早期提出」=中小企業経営者と車座対話
時事通信 / 2025年1月16日 20時23分
-
5王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 6時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください