財新の4月中国サービスPMI、3カ月連続の50割れ 雇用削減進む
ロイター / 2020年5月7日 12時37分
財新/マークイットが発表した4月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は44.4となり、3月の43.0から上昇したものの、景況拡大と悪化の分かれ目となる50を依然大きく下回った。労働節休暇の5日、北京のレストランで撮影。(2020年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins)
[北京 7日 ロイター] - 財新/マークイットが発表した4月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は44.4となり、3月の43.0から上昇したものの、景況拡大と悪化の分かれ目となる50を依然大きく下回っている。50割れは3カ月連続。
サービス業は中国経済の約60%を占め、雇用創出の柱でもある。
CEBMグループのマクロ経済分析部門ディレクター、鐘正生氏は「海外需要縮小によって引き起こされる中国経済への第2の衝撃波を第2・四半期に過小評価すべきではない」と述べた。
4月PMIのサブ指数をみると、新規輸出受注はさらに縮小。3月は縮小ペースが鈍化していたものの、4月は過去2番目の低水準となり、過去最悪だった2月をやや上回る水準に過ぎなかった。
鐘氏によると、3月の上昇は一時的なもので、春節(旧正月)休暇前に受けていたオーダーの出荷が遅れていたことが主因だった。
輸出の減少で全般的な新規ビジネスも縮小。受注が干上がる中、未処理の業務も再び減っており、国内消費の回復が外需低迷を補うには不十分であることを示唆している。
需要低迷を受け、サービス企業は3カ月連続で従業員を削減。4月は過去最悪の削減ペースとなった。競争が激化する中、販売価格も5カ月連続で引き下げた。
鐘氏は「税と手数料のより大幅な引き下げが至急必要だ」と述べた。
中国国家統計局が先週発表した4月の非製造業PMIは53.2と、前月の52.3から上昇した。
財新のPMIは国家統計局の統計に比べ、規模が小さく、輸出志向の企業の比重が大きい。
製造業とサービス業を合わせた財新の4月総合PMIは47.6で、3月の46.7から上昇。新型コロナ流行に伴う当初のショックが和らいでいることを示唆しているものの、過去の平均を依然下回る水準となった。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1子育て家庭に食洗器を無償貸与、パナソニックと平川市が提携…子育て支援と食洗器の普及図る
読売新聞 / 2024年12月8日 19時26分
-
2日本の技術に“復活”の兆し? 年率27%成長を見込む「ある市場」の正体
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月8日 16時17分
-
3ワタミが買収!サブウェイの「590円朝食」の実力 一時半分以下に店舗数減少も、M&Aで再拡大?
東洋経済オンライン / 2024年12月7日 8時50分
-
42025年に日経平均株価は最高値を突破しそうだ トランプ次期政権は日本株にマイナスではない
東洋経済オンライン / 2024年12月7日 14時0分
-
5「100億以上かけてIT投資→システム障害」深い訳 「そんなにお金を使って、なぜ?」専門家が解説
東洋経済オンライン / 2024年12月8日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください