米バイオジェンの認知症薬、FDA諮問委「効果証明されず」
ロイター / 2020年11月7日 15時55分
米FDA諮問委員会は6日、 バイオジェンが手掛けるアルツハイマー型認知症治療薬「アデュカヌマブ」について、症状の進行を遅らせる効果は証明されていないとの勧告を出した。3月撮影(2020年 ロイター/Brian Snyder)
[6日 ロイター] - 米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は6日、 米製薬大手バイオジェン
4日に公表されたFDAのスタッフの報告書では、有効性を示す「非常に説得力のある」証拠が提供されたとの見解が示されていた。これを受けてバイオジェンの株価は4日に急騰した。
外部の専門家から成るFDAの諮問委員会は今回、同薬に対する懐疑的な見方を明確に示した。11人の委員のうち複数は、FDAスタッフの報告書について、バイオジェンにとって望ましい結果に偏向していると批判した。
焦点となったのは、アデュカヌマブに関する2つの試験で相反する結果が出た点。諮問委は、2回目の大規模試験が明らかな失敗となる中、別の試験での成功が同薬の有効性を示す証拠として十分かという点について、否定的な見方を示した。FDAスタッフは4日、2回目の試験が失敗でも、初期段階の試験で有効性が証明されているとしていた。
初期の認知症と診断された人の脳のアミロイド斑の水準に対する効果の有無については、5人の委員が肯定的な見解を示した。ただ、6人は「不確か」だとした。
諮問委の勧告に拘束力はなく、FDAが同薬を承認する可能性は依然としてある。FDAは承認の可否について来年3月までに判断を下す見込み。承認されれば、アルツハイマー型認知症治療薬としては数十年ぶりの新薬となる。
この記事に関連するニュース
-
ウパダシチニブ、活動性乾癬性関節炎と強直性脊椎炎の成人患者の治療薬として欧州医薬品委員会が承認推奨
共同通信PRワイヤー / 2021年1月25日 11時0分
-
RedHill BiopharmaのRHB-204がFDAによるNTM症のファストトラック指定を取得
共同通信PRワイヤー / 2021年1月11日 11時21分
-
アルツハイマー病「根本治療薬」が迎えた正念場 世界が注目する「アデュカヌマブ」承認の行方
東洋経済オンライン / 2021年1月11日 11時0分
-
欧州委、EUで2件目となる新型コロナワクチン承認(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月7日 11時35分
-
レッドヒル・バイオファーマ社 コロナウイルス(COVID-19) へのOpaganib の第2相試験にて高水準の安全性および有効性データを発表
共同通信PRワイヤー / 2021年1月4日 11時7分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
3【住まいの処方銭】家庭内感染対策3 実は間違っている除菌・掃除方法 クルーズ船で除染作業を手がけた専門家に聞く
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時17分
-
4韓国、WTO上訴=日本製ステンレス棒鋼関税で
時事通信 / 2021年1月25日 22時59分
-
5マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分