独鉱工業生産、10月は予想上回る上昇、自動車生産が大幅増
ロイター / 2020年12月7日 17時50分
12月7日、ドイツ連邦統計庁によると、10月の鉱工業生産指数は好調な自動車販売に支えられ前月比3.2%上昇で6月以来の大幅な伸びとなった。、ロイター調査による予想(1.6%上昇)を上回った。独ふぉるふスブルクの自動車工場で4月代表撮影(2020年 ロイター)
[ベルリン 7日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁によると、10月の鉱工業生産指数は好調な自動車販売に支えられ前月比3.2%上昇で6月以来の大幅な伸びとなった。、ロイター調査による予想(1.6%上昇)を上回った。輸出中心の製造業の堅調で第4・四半期のドイツ経済が底堅いスタートを切ったことが裏付けられた。
9月は2.3%上昇に上方改定された。
新型コロナウイルス感染症流行前の2月と比較すると、10月の鉱工業生産は約5%落ち込んでいる。自動車の生産は約10%増加したが、まだ危機前の水準を約6%下回っている。
VPバンクのエコノミスト、トマス・ギツェル氏は「工業部門は第4・四半期に向けて非常に好調だった」と述べた。
10月の予想外の好調は4日発表された10月の鉱工業受注指数と一致した。
新型コロナ対策で部分的ロックダウンが導入されたものの、製造業PMIやトラックの運行距離データなどの指標も、11月は生産活動が比較的堅調だったことを示している。
ロックダウンではサービス業の多くが11月2日から休業を余儀なくされ、景気見通しが悪化した。第4・四半期の独経済はマイナス成長もあり得ると予想されている。
ただギツェル氏は、好調な製造業のおかげで第4・四半期の独国内総生産(GDP)の減少は他の欧州諸国よりも小さいとみている。
IFO経済研究所は7日、今後数カ月の工業部門の生産見通しは悪化しており、特に消費者関連が厳しいとの見方を示した。
経済省は「鉱工業受注が回復の継続を示していても、感染症と部分的ロックダウンを考えるとさらなる改善は依然不透明との認識を示した。
第3・四半期の独経済は前期比8.5%増で予想を上回った。第2・四半期は新型コロナの感染第1波の影響で9.8%減とかつてない落ち込みだった。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ソニー、ブルーレイやMDの生産終了へ「アニメ撮りだめしてるのに」「まだ作ってたんだ」「これも時代の流れ」ネット騒然
iza(イザ!) / 2025年1月23日 14時30分
-
2「日銀利上げ後」の日本株をどうみればいいのか 2025年の日経平均高値と安値ゾーンを予想する
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 10時0分
-
340代「夫婦関係の壁」との軽やかな向き合い方 小さな違和感やズレが積み重なり壁になる前に
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 14時0分
-
4ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
5日銀 “政策金利0.5%に引き上げ”で検討 住宅ローン金利負担増の可能性も
日テレNEWS NNN / 2025年1月23日 11時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください