都内で462人のコロナ感染確認、分科会は感染状況判断に6指標
ロイター / 2020年8月7日 19時21分
[東京 7日 ロイター] - 東京都は7日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに462人確認されたと明らかにした。400人を超えるのは6日ぶり。重症者も21人から2人増加し、23人となった。
東京以外でも感染者は増加傾向にある。国内メディアによると、この日は大阪で255人の感染が確認されたほか、沖縄県でも100人の感染が確認され、いずれも過去最多となった。
政府はこの日、新型コロナウイルス感染症対策分科会を開き、感染状況について4つの段階を示した。その上で、それぞれの地域が感染状況を判断するための6つの指標を決めた。
4つの段階はステージ1が「感染者の散発的発生」、ステージ2が「感染者の漸増」、ステージ3が「感染者の急増」、ステージ4が「爆発的な感染拡大」。
6つの指標は「病床のひっ迫具合」、「療養者数」、「PCR検査の陽性率」、「新規感染者数」、「直近1週間と前週の感染者数の比較」、「感染経路が不明な人の割合」。
分科会の尾身茂会長は、ステージ4のボタンを押すと緊急事態宣言を発出することになるとの考えを示す一方、感染状況の判断は地域の実情に合わせて行うべきとの考えを示した。
*内容を追加して再送します。
この記事に関連するニュース
-
死者は13万人──新型コロナ、国内“初確認”から5年 致死率5%→0.1%も専門家「影響まだ大きい」「後遺症リスクも」
日テレNEWS NNN / 2025年1月16日 10時16分
-
なぜ日本の経済学者は「新型コロナ対策」に大きく貢献できたのか?...「政策研究」と「学術研究」のはざまでの挑戦
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月15日 11時0分
-
新型コロナ国内初確認から5年、死者13万人・高齢者が96%…尾身氏「政府の検証十分ではない」
読売新聞 / 2025年1月14日 20時52分
-
年末年始の休診に伴いインフルエンザの感染確認数は大幅減少も引き続き感染対策を呼びかけ
ABS秋田放送 / 2025年1月14日 17時52分
-
【新時代のインフルエンザ対策】注射不要で「鼻にシュッ!」スプレー型の新ワクチン『フルミスト』 鼻をかむだけ!?AI解析用い『検査』も進化
MBSニュース / 2024年12月25日 11時25分
ランキング
-
1中国、事件発生から2カ月余りで死刑執行 珠海で35人死亡の車暴走と無錫の8人切り付け
産経ニュース / 2025年1月20日 16時48分
-
2人質解放、歓喜するイスラエル市民=帰還の3人、涙流し家族と抱擁
時事通信 / 2025年1月20日 8時28分
-
3インドネシア大統領、支持率81% 無料給食など評価
ロイター / 2025年1月20日 15時47分
-
4中国、車暴走男の死刑執行 別の無差別事件でも、新華社報道
共同通信 / 2025年1月20日 18時20分
-
5人質帰還を喜ぶテルアビブ市民、パレスチナ人釈放には「テロリストが野放しになる」と反対論も
読売新聞 / 2025年1月20日 18時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください