独ダイムラーの中国合弁、メルセデスベンツ生産能力増強へ=資料
ロイター / 2021年6月7日 16時8分
[北京 7日 ロイター] - 独自動車大手ダイムラーと北京汽車(BAIC)の合弁会社、北京ベンツは、高級車「メルセデス・ベンツ」の公称生産能力を45%引き上げるため、北京の2工場でシフトと稼働日を増やす計画。合弁会社の中国語サイトに掲載された資料で明らかになった。
資料は一般市民から能力増強について意見を募る目的で先月掲載されていた。
北京ベンツの生産する高級車への需要は中国で急増しており、ダイムラーの中国での自動車販売台数はドイツと米国の合計を上回っており、国別で最大市場となっている。
北京ベンツの昨年の中国での販売台数は過去最多の61万1000台と、前年から8%増えた。同社はこれまで、北京の2工場の年間生産能力は計52万台だと明かにしている。
資料によると、両工場の年間稼働日は312日に増やす。これまでは1工場が290日、もう一方が250日だった。
また1工場で1日7.5時間のシフトを導入するとした。両工場ともガソリン車と電気自動車(EV)の両方の生産を計画している。能力増強のための投資額は明らかにしていない。
北京ベンツは2工場とは別に、北京に年間生産能力15万台のEV工場を持つ。
北京ベンツにはダイムラーが49%、北京汽車が51%出資する。北京汽車の親会社、北京汽車集団はダイムラー株5%を保有する。
この記事に関連するニュース
-
長安汽車のタイ工場が着工、同社初の国外工場(中国、タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月20日 0時15分
-
中国自動車「広汽集団」"快走"する独自ブランドEV トヨタ、ホンダとの合弁会社の低迷ぶりと明暗
東洋経済オンライン / 2023年11月10日 17時30分
-
欧州ステランティス、「中国新興EV」に出資の狙い 部品調達など中国EV産業の優位性を取り込む
東洋経済オンライン / 2023年11月9日 16時0分
-
ドイツ自動車大手、第1~3四半期の世界販売台数は前年同期比で増加(ドイツ、中国、世界)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月9日 10時35分
-
ステランティスが「中国戦略を大転換」する思惑 資産売却でリスク下げ、合弁会社を輸出拠点化
東洋経済オンライン / 2023年11月8日 16時0分
ランキング
-
1阪急電鉄がコメント 「ご遺族の気持ち真摯に受け止める」
産経ニュース / 2023年12月7日 21時36分
-
2物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
3万博、赤字でも穴埋めせず 経産相「責任は協会」
共同通信 / 2023年12月7日 16時21分
-
4外為市場で円高進む 一時1ドル=144円台まで上昇 約3か月ぶり
日テレNEWS NNN / 2023年12月7日 20時10分
-
5自家用車タクシーの営業容認 条件付きで2種免許不要
共同通信 / 2023年12月7日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
